見出し画像

モダンエド超初心者~中級者向け戦い方・コンボ


超初心者向けです。初心者向けの立ち回りとコンボ、連携を紹介しています。
モダンエドはほぼすべてのアシストコンボに実用性があり、通常攻撃(弱中強)も自動コンボになっています。やりこみ要素も無限とまさにモダンの光といえます。

モダンエドの立ち回り

・近距離は弱アシストコンボや弱攻撃
・中距離は中・強アシストコンボ+中攻撃、ヒモ(サイコフリッカー)
・遠距離にいる敵には弾(サイコスパーク>シュート)
・相手がダウンした時はキルステップ、ヒモを使って攻め続けよう
・倒し切りが見えたら強アシストコンボ完走

要約するとこんなところでしょうか。
いろんなキャラに言えることですが、状況に応じた攻撃が

前提:キルステップ(中+強)

前か後ろに高速移動することができるエドの特技です。相手をダウンさせた後に使えば素早く近づきさらに起き攻めへと向かうことができます。相手をダウンさせたときは基本この技です。

前提:サイコ柔道

相手をダウンさせた後に溜めたヒモを撃てば、ほとんどの技に負けない安全な起き攻めができます。体力が低いときなどに使うと安全でよりgoodです。
体力が低いときはサイコ柔道、それ以外はキルステップで攻め続ける。という使い方が健全です。

モダンエドコンボ

弱アシストコンボ>キルステップ

最速攻撃からの重要コンボをアシストでしてくれます。いろんなタイミングで活用してください。
他サイトでは「下弱>立弱>立弱>中ブリッツ」が紹介されていますが、最初は覚える必要ありません。

弱>弱>弱

ねこぱんちのように、リーチが長く使いやすいジャブを3回打ち込む。
全部当てるとこちらが有利に動けるので弱アシストコンボか、投げを選ぼう。ガードされていたら二発目で止めよう。(ガードが間に合う)

中>中>中>キルステップ

リーチのある3連ターゲットコンボで3発目まで当てると相手をダウンさせて起き攻めにいけます。
この技もガードされていたら2段目で止めることで反撃をもらわずに済むのでヒットorガードの確認はできるようになっておきたい。

中アシスト×2>大ブリッツ>キルステップ

中アシストを二回使った後に強サイコブリッツを使う。リターンがとても高く、相手を吹き飛ばした後にキルステップで追いかけよう。

強アシストコンボ×3>キルステップ

・SAゲージがあり、相手を倒しきれそうなら最後まで伸ばそう。
・ダウンさせた後はキルステップで追撃。
・ダイレクトインパクトをヒットさせてもこのコンボ。
・相手はガードしてたのにボタン押しすぎでキルステップを使ってしまった、そんな時はそのまま投げかガード。

インパクト/壁インパクト

どちらも強アシストコンボ×3でOK

外伝)強アシスト>ODヒモ

相手を捕まえ引き寄せた後、ヒットしていれば大ブリッツに、ガードされていてもこちらが先に動けてしまいます。
・遠めで溜めヒモを当てた時)ヒモ>大ブリッツ
・近め)アシスト強>ODサイコフリッカー>弱アッパー(前+SP)>大ブリッツ(後+SP)
近めの場合、難しいコンボになってしまいますがこのコンボを当てることができれば大きなダメージを稼げる。最初は弱アッパー>強ブリッツのどちらもワンボタン必殺技で代用しよう。

エドテク

弱ヒモ(サイコフリッカー)
戦いの中では意識していてもほぼよけられない速度で攻撃する。(中はギリギリ避けられる)相手が不用意に近づいてきたときなどに使ってみよう。
ジャンプやインパクトを狙っていそうなら使うのはやめましょう。
慣れてきたら「強アシスト>弱ヒモ」「中>弱ヒモ」なども取り入れよう。

サイコ波動昇竜
サイコスパーク>サイコシュート(遅弾)>弱サイコアッパー
サイコシュート(弾)を発射すると相手は前ジャンプでよけながら近づいてくる。そこをサイコアッパーで落とそう。これは「波動昇竜」といわれるテクニックで、ほかのキャラでも重要になります。

ヒモガードの未来

エドの溜めたヒモはヒットすれば大ダメージにつながるが、ガードさせた後もこちらが早く動ける。引き寄せた後にどんな選択肢があるのかを覚えておこう。かなり簡単に紹介します。

  • 投げ:引き寄せた相手に最速投げを選ぶことで最速攻撃に勝てる。基本的には投げか打撃を選ぼう。しかし、相手が投げ抜けを選ぶとこの選択肢はダメになってしまう。少し難しいがアシスト弱ボタンを一発だけ押した後に投げよう。

  • 打撃:アシスト弱ボタンを連打。相手の打撃にも投げにも勝つことができる。

キルステップで追いかける

相手をダウンさせた後、キルステップで追いかけると起き攻めチャンスが到来します。そこでどんな行動を選択するかで勝率が変わります。

①攻撃:相手が攻撃ボタンを押していても、投げボタンを押していてもヒットします。キルステップ追撃後は大Pが重なります。

②投げ:投げを精確に重ねると相手が最速攻撃しても無駄無駄無駄となります。

③様子見:起き上がり中の相手の目の前で(投げギリギリの間合い)でしゃがみガードしながら待つ。実はかなり強い選択肢。相手のリュウはパニックを起こし、投げやOD昇竜拳(ロケット)を誘発できます。ミスした相手に中アシストコンボを使いましょう。

注意

・インパクトに注意。
エドが簡単に使える強技はヒモ(サイコフリッカー)ですが、相手の超簡単な対策はドライブインパクトです。もし相手がインパクトで対策し始めたら、隙の少ない攻撃(弱アシストや中アシスト)で戦いましょう。そして相手がインパクトを忘れたころにもう一度ヒモを使ってください。

・ラッシュに注意。
エドは一部の強キャラの持つような「リーチがあり、発生と判定が強く、主力コンボパーツとしている」ような技は持っていない。相手がダッシュしてきたときは注意です。

最後に

難しいと言われるMエドですが、トリッキーな性能を与えられている分だけ才能を生かすためには困難を乗り越える必要があり、乗り越えるとリターンが待っていることは約束されています。

#モダンエド#エド#エド立ち回り#ストリートファイター6#スト6

追記~Mエド中級者向けおすすめコンボ

別ページで書いていましたが少しこちらにも書いてみました。

強アシスト(立強P)>弱ヒモ
ガード中の相手に当てる事でラインを大きく上げることができる。
連続ガードとなっているので相手は無敵昇竜で割り込むことができない。
エドの大Pはかなり性能が高いので狙っていきたい。もし、相手がエドの強アシストよりも長い技で戦い始めたら下強>弱フリッカーへと切り替えよう。エドの技の中で最もリーチがある技です。

立中>弱ヒモ
こちらは立中が届く距離で相手を近寄らせないように使う。ヒットしてもリターンはそれほど大きくないということ。それどころか何回も繰り返して使うとインパクトのお叱りを受けてしまう(確定)。他の選択肢と散らして使うことが大切です。

アシスト強>ODヒモ>弱アッパー>強ブリッツ

中級者になりたい人のための登竜門。弱アッパーの際には早い入力が求められるのでまずはワンボタンがおすすめ。
・大P>ODヒモがヒットしていればこのコンボ、ガードでも引き寄せで有利。

大P>OD紐>スパーク>DR大P>キルステップ(前)>大ブリッツ

ダメージはないが、運び性能が高い。相手を端まで持っていけると確信したときだけこのコンボを使いましょう。モダンだと難易度は高いが、練習しておく価値はあります。

インパクト>微歩きor前ステップ>大P>ODフリッカー>弱アッパー>弱ブリッツ

インパクト後に歩きを挟むことで地上くらいにしてダメージを伸ばすことができます。

弱攻撃始動倒し切り)下弱>立弱>立弱>DR>アシ弱>アシ中(立中P)>DR>アシ強>アシ強>アシ強>アシ強(SA3)4137dmg

壁インパクト

壁DI>強アシ×3>弱アッパー>弱ブリッツ
(2720/1/詐欺)壁ドン後ゲージを使わずに出せる最大ダメージ。

壁DI>強アシ>ODヒモ>弱アッパー>弱ブリッツ
(3055/3/詐欺/SA3〆)いつもの強アシスト始動コンボを組み込んだだけだが安定したダメージを出してくれる。

ヒモパニカン時

牽制、差し返しなどでヒモを当てた際にはパニカン状態(パニッシュカウンター)になることがある。このキャラの重要ポイントなので予習しておくと大ダメージを与えることができる。

安定①)ヒモパニカン>ODフリッカー>弱アッパー>弱ブリッツ
2ゲージ使ってもよく、ODヒモが届く位置にいるなら迷わずこのコンボ。もちろんコンボの終わりがブリッツなのでSA3につなげることができる(次の2つも)。

安定②)ヒモパニカン>DR>強アシスト>弱ヒモ>強ブリッツ
遠めでもパニカンでも、ラッシュすることで追撃ができます。

安定②)ヒモパニカン>DR>下強>OD紐>DR大P>弱溜め紐>大ブリッツ 3750
結構遠くても当たるがODゲージをたくさん使う。

SA2コンボ

エドのSA2には色んなルートがありプレイヤーのやりこみ度を反映している。まずは実用性の高いルートを紹介していくのでそこから覚えていってほしい。

大P>ODブリッツ>強サイコアッパー>右強>強サイコアッパー
まずはこれを覚えよう。難易度、ダメージ、ゲージ回収において優秀。

運び)大P>ODブリッツ>強サイコアッパー>前ステ>最大溜めサイコナックル (4195dmg)
画面の約9割を運んでくれる。

~エドテク~

エドのフェイント術

エドは溜めフリッカーを手札として戦うことになるが、相手が読みでジャンプやインパクトを使いはじめると通用しなくなってくる。だからと言って泣き崩れる必要はありません。
エドに用意された第二の手札はキャンセルキルステップとサイコスパークがあるからです。これらを活用することで戦いの読みあいを有利に循環させていくことができるのです。

  1. エドが溜めフリッカーで優位に立つと…

  2. 相手はインパクトと飛びで対抗する

  3. エド側はキルステ&スパークでフェイントを見せる

  4. 相手は適当なインパクト・飛びは落とされるので後手に回る

  5. エドのフリッカーが通りやすくなる(1に戻る)

と読みあいが循環していく(間違っていたらごめん<m(__)m>)
もちろん、相手が読みあいを無視してインパクトを撃ってきたりするとエド側の読みが外れてしまうこともある。(そういう場合はあくまでじゃんけんなので気落ちしないほうが良い)次は関係するフリッカーを用いたサイコ柔道時の読みあいを紹介する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?