単位習得試験 わからなくても悪あがき

単位習得試験のポイント 問題の答えがわからなくても書くと受かること多い

例えば心理学で「ロールシャッハテストについて説明せよ」という問題がでて、そのロールシャッハテストを知らなかった場合。でもロールシャッハテストを含む単元の内容は勉強している場合は最初に「ロールシャッハテストはわかりませんが、その内容を含む臨床心理学の概要について説明します」と記載して、その単元の全体を広く浅く説明します。
問いで問われた内容と説明している概要に関係性があり、かつ、正しく説明できていて、担当が厳しくなければB程度の評価はされます

ここで気を付けたいのは最初に「それわからん」と明示すること。勘違いして覚えた答えを書いてるのではなく「解らないから違うこと書いて、勉強した成果を書くよ」という宣言をしましょう。最初に何を書くかの宣言は大事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?