蓮ノ空2ndライブがついに始まった

1:ついにライブが始動

ついに蓮ノ空2nd千葉公演が始まる
どれだけこの時を待ち侘びていただろうか?
皆さんも経験がないだろうか?
少なくとも1週間前から楽しみ過ぎて仕事が全く捗らなからない事が、、、、、。

2:遠征手段

今回は千葉ということもあって久しぶりに飛行機を使う事にした。
車でもよかったのだが、費用対効果が飛行機の方が良いと判断したからである。
早速伊丹空港へ向かう事とする
現在朝の5:18
それでも人が多いのはやはりJRだからだろうか?
今日のルートは最寄り駅から天王寺まで行ってそこからバスで伊丹空港ルートである。
今回羽田から幕張メッセまでは、リムジンバスで移動した。


3:ロッカー戦争

現場に着いてまず行ったのは、コインロッカー探しである!
ホテルに預けてもよかったのだが、どの道最終日にロッカー戦争に巻き込まれる位なら先に空で取っておいた方が賢明である!
しかし探すも探すも空きロッカーがどこにもない。
焦っているとたまたま一番大きいロッカーから荷物を出そうとされている人を発見し無事ロッカー確保した。
幕張もロッカーは、決して多いわけではない為早めに取っておくことをお勧めする。

4:プレミアムショップ

そう!
ロッカーに荷物を早く預けたのはプレミアムショップにいち早く並ぶ必要があるからだ!
すでに出遅れている。
現地時間9:30
それでも買えたらいいので仲間を待つ。
11:00集合で待ち合わせを行った。
が奇跡がここで起きる!
夜行バスで向かった仲間がなんと並んでいるとLINEが入った!
すぐに代行をお願いしフルグラとアクスタゲットしてもらった!
だが実際には、2日目最終まで売り切れる事はなかった。
在庫数がかなりあったようで次から次へと商品が出てきた。

5:幕張メッセ到着

相変わらずばバス停から会場までは、遠いのなんのでようやく到着する。
物販を除くも行列すぎて秒で退散する。
初日FFさんとナチュエンする。
どうも抱きしめる花びらの円盤を先頭の人が全て買い占めようとする騒動があったとの事!
それがあった為7枚までに急遽制限がされた。
蓮の物販は実に恐ろしい。
そのうち一般人が購入出来なくなる日が来そうで怖い。
day1.day2共に仲間と無事合流
たわいもない会話で盛り上がる。
缶バッジ交換目的の方がうろうろされているのが目立つ。
初日昼ごはん金沢を感じたかったのでGOGOカレーをチョイスした。
金沢を感じながらテンションを爆上げした。
2日目はイオンでハンバーグを無難に食べた。
エンカしたり話をしていると時間というものは、無常にも早く過ぎるものである!
今回かなりの方とエンカしたので本当に感謝しかないです。

GOGOカレー
ハンバーグ

6:ついに開場となる

ついに会場したので中に入る。
いつも通り荷物チェックに顔認証と行った。
今回はは3ブロックであった。
破産ブロックとはよく言ったものである。
初日は端のブロックであったが前から10列目だったがセンステとトロッコがマジで勝てる席だった!
2日目は思いっきり飛ばされての11ブロックであった
はっきり言って何も見えない
べたアリーナはこれだから嫌になる。
特にメッセは柱が邪魔でマジで終わっている。
今回レスは初日にこなちから指ハートのみでした。
毎回こなちくれるけどそろそろ隠れこな党から本こな党になっちゃいそう。

7:セトリ

セトリについてはまだ千葉に行かれて居ない方もいるであろう為ここには書かない
あくまで個人的な感想だけ書く
神セトリすぎて感情がグチャクチャになった
これしか言えん!
リンクラしてない方は今からでもストーリーだけでも見て参加して下さい!
大袈裟ではなくマジで感動が半減します!
今回は3時間50分と超長丁場だった為UO途中で枯れました笑
途中菅ちゃんが座ってねって言ってくれてマジで女神にしか見えなかった。
足が折れるかと思うくらい痛かった。

8:終演後

幕張メッセは他界隈のライブやイベントをする為出る時マジで地獄絵図である。
他界隈と退場の時間がブッキングしたようである。
全く進まない。
本当に進まなかった。
それしか思い出がない。
2日目飛行機の時間があった為途中で離脱しましたが沙知先輩のアナウンス回収できなくて泣きました。

9:打ち上げ

今回の打ち上げ会場は、海浜幕張駅近くの鳥貴族で行いました!
LINKのアクスタ各推しから出してもらい無事集合出来ました!
LINK TO THE焼き鳥
自分1人ではLINKアクスタ全部回収できないので本当に仲間には感謝です。
また今回もやっちゃいました!
大声であのセリフを仲間みんなで叫んでいると周りの客がほぼライバーだったのでコールにのってこられたもう一回いいですか?
って言って店に居るライバー全員で
”徒町ぃチェストォオオオ”
って叫んだら危うくその場の全員出禁になる所でした♪

今回飲みメンバーは11人でした。
LINK TO THE 焼き鳥


フラスタまじで感謝です。
自己満足なのも理解していますが、やっぱり参加するライブには出したいよねぇ!
今回あまり詳細に書くとネタバレしちゃうのでざっと書きましたが本当に蓮ノ空は次から次へと新しいギミック出してくるので兵庫に参加される方は楽しみにしておいて下さい♪
ではではまったねぇ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?