マガジンのカバー画像

2014年 日本縦断キャンプツーリング

45
2014年に180日間かけて鹿児島から北海道まで本土縦断キャンプツーリングをしたときの日記をもとに書いています。走行距離 28,093km (北海道10,279km) その日の…
運営しているクリエイター

#船上山

2014年 日本縦断キャンプツーリング 26日目

2014年5月18日(鳥取)船上山、大山 テントの近くにクマが来たかもしれないというのに、ぐっすりと寝てしまっていました。起きてから獣の足跡を探してみたけどみつからない。テントの側までは来ていなかったのか、やはり、物の怪の仕業だったのか…。 船上山キャンプ場を出発して船上山展望駐車場と北展望駐車場を眺めてから、県道30号を使い大山寺の方へ。道路沿いの新緑がとてもきれいな道で、車も少ないので大山を眺めながら爽快な気分で走ていました。 一息坂展望駐車場、香取高原展望駐車場、

2014年 日本縦断キャンプツーリング 25日目

2014年5月17日(島根~鳥取) 鳥取へ 島根から鳥取へ向かいます。鳥取と言えばまず思いつくのは、誰もが知る観光スポット、鳥取砂丘。それを超えるほどの知名度を誇るのが、「おい!鬼太郎」でお馴染み「ゲゲゲの鬼太郎」。その作者、水木しげる氏の出生地である境港市には「水木しげるロード」があるらしい。ということで向かうことにしました。 松江市街地の東側にある中海沿いを北上していき、美保関八東松江線で大根島を経由して国道431号線を走り。境水道大橋を越えて境港市に入り、水木しげる