マガジンのカバー画像

雑記

138
ジャンル無しの何気なく書いた記事をこのマガジンに収納します。
運営しているクリエイター

#親の背を見て子は育つ

世の中少しは良くなるか?

衆院選も終り、 推定投票率は、 55.93%前後と相変わらず 低くかったですね。 しかし、前回に比べて、 約2ポイント増えました。 また、 期日前投票を行った 2058万4847人と、 このご時世も一役買って、 期日前投票が増えているのは、 大きな進歩ではないでしょうか。 我が家から、 投票所の駐車場が見えるのですが、 若い方が子ども連れで、 投票に来ている姿も、 多々見えました。 今回は、 小選挙区と比例代表を 合わせた465議席が 午前5時前にすべて確

自分がされて嫌なことは相手にもするなって親から教わりませんでしたか?

Twitterのトレンドが・・・・ 小室圭さん合格者名簿 小室圭さん不合格情報 小室さん司法試験 小室圭さんって つぶやいている人には 全く関係ない一般人。 日本人総ゲスな週刊誌並み どうして、ここまで監視して、 事実を本当に知っているわけでもないのに、 自分に何の影響もない一般人を これだけ監視し誹謗中傷し 追い込む日本人の状況って、 異常じゃないですか????? 落ちたんならまた受ければ? 世の中が勝手に、 絶対に受かると決めつけるし、 試験なん

みんな選挙に行きましょう!

総務省は25日に発表した 衆院選の期日前投票では、 公示翌日の20日から24日までの 5日間の中間状況について。 投票者は567万519人で、 有権者(18日時点)の5.37%にあたる。 すべての都道府県で増えたらしい。 投票者、割合ともに、 衆院選で期日前投票が導入された 2005年以降で最も高かったらしく良いことだ。 感染予防のため、 投票日当日の混雑を避けようという 有権者が増えたことも 要因といわれてますが、 それが理由でも増えたことは、 良いことですよ

若者は選挙に行け!

ひらっちさん 【フリーライター×農家の経済自由人】 良い記事を書かれていました。 20代の投票率は30%ちょっと。逆にいえば、これが100%近くになれば「若者が3倍に増えたのと同じだけのインパクトがある」 「今の1票」だけでなく「未来の10票」を持っているのが若者というわけです。 その通りなのです。 別に今回の選挙で、 日本が180度変わるかといえば? 変わりません🤣 しかし、私も後悔していますが、 今の政治は、 若いときにちゃんと投票してこなかったツケです

本当にヤバイぞ日本!

10月31日は衆議院選挙 メディアでは総選挙という ムードが高まりつつあり、 街頭演説でも多くの人が集まり、 今回は、投票率も高く なってくれるとよいのですが・・・ 面白いデータを見つけました。 国際的な研究機関である 民主主義・選挙支援国際研究所が、 世界各国の議会選挙の投票率を ランキングしたところ、 194の国と地域の中で、 日本は139位という結果に🤣🤣🤣 しかし、1位の ベトナムの99.26%は凄い。 法律では認められていないらしいが、 “代理投票は