見出し画像

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
新たな年の始まりです。

令和4年になりました。


私の学んだ個性心理学の師匠の1人からの今年のメッセージ。

〜新しいコトに挑戦する〜

今年令和4年は、干支(えと)で言うと『壬寅(みずのえ とら)』。

『壬寅』の年は、…
「壬」が、女性のお腹に子供を宿す「妊」の一部であることから「はらむ」「生まれる」という意味をあらわしています。

そして「寅」はもともと「演」が由来といわれ「人の前に立つ」、さらに「演」と同じ読みの「延(えん)」から「延ばす・成長する」という意味を持っています。

この2つの組み合わせである「壬寅」には、「新しく立ち上がること」や「生まれたものが成長すること」といった1年であることを予見させてくれます。

今年は『新しいコトに挑戦』する年。
厳しい冬を越えて、草木が芽吹き始め、新しい成長の礎となるイメージです。

こんなことがやってみたい!
こんなアイデアがある!
こんなところに行ってみたい!

新しい1年のスタートです。
今年もよろしくお願い致します。

何か新しい事!!

挑戦!!

ぜひとも。

それだけでなんだかワクワクします。
ワクワクが私の原動力。

今年も、皆さまにとって素晴らしい笑顔溢れる一年になりますよう、心よりお祈りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?