マガジンのカバー画像

俳句・短歌・小作品

182
突然、俳句を始めました!俳句を始めて1年たち、突然短歌も詠んでみました♪
運営しているクリエイター

#育児

旬杯川柳、旬杯俳句 みんなの俳句大会2023夏

旬杯川柳 三句 一人っ子 大きな服を 買い求め 2サイズ 大きな服が もうピンピン さくさ…

81

旬杯短歌 みんなの俳句大会2023夏

金曜の朝一番に思うのは もっと寝てたい がんばれ私 飛び乗って とことことことこ 揺られてく…

74

楽しみは吾子と戯れ遊ぶこと
週末待つは吾子も同じか

みんなどんな気持ちで週末待っているのかな?

ライラック杯 チルドレン部のみなさん♪

投句期間中コメント回りなどできなかったので、こちらの記事にまとめさせていただきます。 み…

私らしい、私になる ライラック杯・チルドレン部・つるさん褒めます企画

私は、子どもは親だけが育てるものではないと思っています。 親の価値観やキャパはたかが知れ…

ライラック杯川柳 2023春

2サイズ 大きな服が もうピンピン 半分こ 今では七割 子が食べる 牡羊座 先生方に あ…

真夜中の春雷で三句

みなさまのお住いの地域は大丈夫でしたか? 昨晩、二度目が覚めました。 音も凄かったし、光も凄かったので、布団を頭からすっぽり被ってやり過ごしました。 そうしたら、地震も感じられて。 弱い横波だったので、遠くの震源地から伝わってきたのかなと思いながら、 すべてのみなさまの安全を祈っていました。 春の雷龍のたうちて寝不足 はるのらいりゅうのたうちてねぶそく 春雷や爆撃砲のあちこちら しゅんらいやばくげきほうのあちこちら カーテンの隙間 真夜中の春雷 かーてんのすきま ま

子育て俳句

ジェットコースター春のママの自転車 朝、新しい幼稚園の制服を着た小さな子を自転車の後ろに…

子育て短歌3

娘の写真と私の子どもの頃の写真をシャッフルするとわからない人がいるくらい、幼いとき似てい…

子育て川柳

一人っ子 大きな服を 買い求め 2サイズ 大きな服が もうピンピン 子どもの成長を願って …

初めましての方々から、たくさんスキをいただいた記事は?

初めましての方々から、たくさんスキをいただきました❣️ ありがとうございます😊 子育て短…

子育て短歌

少しずつ肩の荷物を下ろしてく ぐんぐん育つ吾子見守りて 本当に大きくなったなぁ 食べさせな…

勝手に茉叶賞川柳+衝撃の一句そして言葉に依らない方法も

2023年冬 みんなの俳句大会 白熊杯も今日でグランドフィナーレですね! 運営の皆様、審査員…

創作☆刺激、創作☆コミュニケーション

「しろくまのくに!」を観たら、白熊に会いたくなりました! 白熊に逢ひに行きたひ月曜日 帰省の切符ポチリと予約 私にとって思い出深い白熊は、娘が3歳のときに一緒に見た白熊です。 旭山動物園の行動展示は素晴らしいですね! 水の中を泳いでいる姿が目の前に! うーん、忘れられません。 私の旭山動物園No.1は、しろくまかな。 娘はたぶん、ペンギン。ペンギンを見ている娘が忘れられません。 今日、月曜日の朝。 仕事も家事も放り出して、白熊に会いに行きたい。 白熊に会いに行きたいから