体外受精は決意してから、当日まで期間は5カ月も!?

私は体外受精も一度体験しました。
 

体外受精は始めると決めてから体外受精当日までにかなりの期間とお金がかかります。


私の場合は一度の体外受精のみで採卵も入れると

約60万円程度かかりました。


①まず病院で体外受精をやると決めると説明会に参加します、
私はこの説明会の予約に1カ月待ちました。
更に体外受精の説明のみを聞くだけで5000円かかります。
高いところではこの説明のみで17000円を支払う病院もあるみたいです。


②治療はまず1カ月間排卵を休ませて、採卵時に卵を沢山摂れる様にする為にピルをのみます。
ここまでで既に2か月も経過しています。


③更に1ヶ月後、排卵日予定の2週間前から毎日2週間連続でホルモン注射を打ちます。この注射はとても痛く毎日片腕ごとに交互に打ちます。打った日は痛くて片腕が上がりません。(特に雑な看護師が打った場合は痛くて痛くて仕方が無いです)家事が出来ない程です。

ホルモン注射を打つとだんだんお腹に圧迫感が出て浮腫んできます。便秘の時の様な感じです。

更に身体がだるく感じます。

ホルモン剤など飲み薬も注射と同時に処方される場合があります。


④そして排卵日当日

数日前から何度もエコーのみの診察を受け排卵日を特定し採卵の日付を決定します。

(決定すると言っても病院側に勝手に決められます。)

私の場合は診察前の朝8時頃に病院にきてくださいと言われました。

まず朝、病院に行く前に痛み止めの座薬を入れてから病院に向かいます。

私は座薬が苦手でトイレに落としてしまいました💦

どきどきしながら着替えて診察代へ

まず膣に痛み止めの麻酔注射を打ちます。

こちらの注射がめちゃくちゃ痛いです、飛び上がる程です。

そして時短?次の人が待っているので麻酔を効かせる間もなく処置が始まります。

これから初めて採卵される方も居ると思いますが

採卵は死ぬ程痛いです‼️

器具を膣に入れて卵を吸いとられます。

痛い、痛いと言っても容赦なく押さえつけられられながら吸いとられます

(鉄の棒みたいなものにとっても痛い針があって、それで子宮を突き刺して吸いこむイメージです。)

私の場合ホルモン注射などの反応が良すぎてなんと20個近くの卵が摂れました。

数が数なだけに終わった後の私はぐったり。

ここの病院は冷たく、次の人が何人も待っているのでベッドで寝かせてくれません!

そのまま着替えて待合室で待ってくださいと言われます。

痛すぎて、起きていられなかったので私は簡易式ベッドで寝かせてもらいました。

続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?