容姿が一定以上であることを求められる自由恋愛市場

私は恋愛をする上で、彼女の体型や容姿に関してこだわりがない。
そんなことを言うと「いや、顔は可愛い方がいいに決まってんだろ。ブスと美人どちらか選べるなら絶対に後者選ぶだろ?」というようなことを言う人がいるけど、それってズレてると思うんだよな。

例えば、薄汚れた500円玉と綺麗に磨かれた500円玉があって、「どっちが欲しい?」と聞かれたら、私は「くれるんならどっちでもいい」と答えるだろう。両方とも硬貨としての価値は変わらないから。
そうしたら相手が「でもどちらかというとどっちがいい?」と聞く。私は「まあどちらかと言えば綺麗な方かな」と答える。
そうしたら「やっぱり綺麗な方がいいよな。結局お前もそうだよな」と言われたらなんだか釈然としない。
いや別に究極的にはどっちでもいいんだけど。別に綺麗でも汚くても、それは私にとっては、論点にするほど大きな問題ではないように思える。

……この例えに共感してくれる人も、しっくりこない人もいると思うけど、私が言いたいのは、
愛するというのは自分の都合のいいところを認めるというよりは、自分にとって都合が悪いところをいかに認めていけるのか、という方向性のものだと思う。
相手を愛する事象それ自体が美しいのであって、その価値は外的な要素によって変わるものではないだろう。

でも多くの人はそうではないらしい。顔が整っている方がいいという風潮は強くある。それ以外にも、恋人に対して何かしらの条件を求める。
恋愛の質が容姿とかその他諸々で左右されるなんて馬鹿らしい。それは自由恋愛の弊害であり、この世界が美しくない要因だ。
〇〇だから愛する、〇〇だから愛されるなんて悲しすぎる。結局、創作物で描かれるような打算性皆無の恋愛なんて現実にはほとんど存在しない。その事実を認めていかなければいけないんだろうな。

この世界から自由恋愛やマッチングアプリがなくならない限り少子化は改善されないし、自己愛で歪んだ人間たちが不完全な家庭を作ってアダルトチルドレンを量産するだけだから。そんなディストピアの先に何があるのか、私気になります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?