しあわせラボラトリー

マッサージ師、北海道旭川市でねくさす錦町店に在席中。揉みほぐしとストレッチ、足つぼ、内…

しあわせラボラトリー

マッサージ師、北海道旭川市でねくさす錦町店に在席中。揉みほぐしとストレッチ、足つぼ、内臓調整などで全身を緩めていく。最近、タイ古式マッサージの動画を見るのが好き。

最近の記事

足がむくむ夜は、アキレス腱を摘んでみると良い(でも、無い)

個人的に足つぼは好きなので、足がむくむんですというお客さんが来ると、普段の生活習慣など色々な話を聞いてみます。 中には、水分の排出による単なるむくみではなく、単純に足が疲れてパンパンになって張っている為、むくんでいると思っていた方何ていう人もいます。 どちらにしろ、根本的にはふくらはぎのポンプ機能が何らかの要因で失われている状態が考えられるわけで、自分でケアをしようとすれば、オイルか何かをつけて揉んで引き上げるか、何か道具を使うか、圧迫をしてポンプ機能を補うかなどの作戦が

    • あなたのその肩の痛み、‘‘前から“来てませんか?

      寒い日々が続いて、みんな肩こりが辛いと来店されます。お話をお伺いしていると、お仕事の疲労を抱えている方がやはり多いのです。 首、肩、背中の痛みというのは、やはり体の後ろ側が張っている感じが強いため、皆さん後ろをどうにかしてくれというわけですが、ここがポイント! あなたのその痛み、“前から”来てませんか? デスクワークなどをされてる方は慢性的に体自体が前のめりに丸まっていることが多いです。つまり、前に収縮してしまった結果、肩は前に出て、背中は丸まり、後ろは全体的に伸びて、

      • 意外と忘れがちな足のケア、足首回しておけば大丈夫は本当か

        マッサージ業界にありがちな話として、お客様が辛いと言ったところから触る、というのがあります。まぁ、そこを多くやったっぽいという点で考えると、満足度が高くなるという話だとは思います。 結果何が起こるかというと、足を触る時間が少なくなる、ということです。 しかし、足というのは、単純に着地をするだけではなく、経絡で考えれば、肝や腎などを含め様々な流れの始まりが足から始まっていたり、リンパ管があったり、足のポンプ機能で血液が送られたり、筋膜や神経の末端と捉える事も出来ます。 上

        • あなたの肩こりは本当に姿勢の悪さから?肝臓、胃の不調が原因の場合も

          マッサージ屋さんにお客さんが来る理由の第一位は間違いなく「首、肩の痛さ」だと思います。 デスクワークや車の運転、様々な作業により腕の疲れや同じ姿勢でいることで、それらの症状が出ていると思って駆け込んでくる人が大概なのですが、皆さんが思っているよりも"姿勢"だけが原因ではないのです。 その原因は【肝臓や胃の不調】!! どうしてそんなことが起こるかというと、肝臓や胃のすぐ上には、肋骨にかかる横隔膜があります。この横隔膜に、肩の神経と腰の神経が繋がっている事から、肝臓、胃の調

        足がむくむ夜は、アキレス腱を摘んでみると良い(でも、無い)