見出し画像

え。節分て。。。

節分って2月3日。
決まってるんちゃうんか。。。

節分の定義は
四立の前日。らしい。
立春・立夏・立秋・立冬
実は年に4回ある。
行事として残っているのが
立春の前日の節分らしい。

いや。もうね。
節分の日を見た時
5度見ぐらいしたよw
てっきり
節分の日は決まってると思ってたしね。

立春って
太陽黄経が315度になった瞬間が属する日
らしくって。
2021年の立春の瞬間は
2021年2月3日23時59分

いや。1分wwww

ちょっと笑ったw

2021年の節分は
ちょっとアタマが良くなりましたとさ。

ちなみに
立春になにするん?
って事ですが。。

立春大吉と書かれた札を
家の入口に貼ると
門をくぐって家に入って来た
鬼も出て行くらしいっす!

できたら
行事の日付けは
固定にして頂きたいと
思いました。


#今日も空は青い

毎年恒例の
節分寒波が来なかった?

#油断大敵

今日も笑顔まっしましで!

現場からは以上でーーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?