マガジンのカバー画像

シェアアトリエふわいえ

42
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

🌸佐倉市後援の自立応援サークル活動!WORK&WORK!

🌸佐倉市後援の自立応援サークル活動!WORK&WORK!

「3人集まれば文殊の知恵とはよく言ったもんだね!」と、参加者さんが言ってくれたよ😁

これって、ひろう姿勢がなければ気付かない事だよね!
物事をどう捉えるかで変わるじゃない!
場から、自分に落とし込む何かを拾える人がWORK&WORKに集まってきているなー!!

こんにちは、オカジマです^ ^

今回のWORK&WORKは過去最多の14名で集まったよー✨
4人の時もあれば8人の時も、今回のように

もっとみる
自分たちで作り上げることが1番楽しいよね!【佐倉市】WORK&WORKサークル

自分たちで作り上げることが1番楽しいよね!【佐倉市】WORK&WORKサークル

実は、ふわいえの中の活動の一つ『WORK&WORK(通称・わくわく)』は、佐倉市の後援をもらっているよ📣😁

『女性の一歩を応援、人との繋がりを促進し、孤立を防ぎ心を育てる活動』

市役所向けに作ると概要がこんな感じなんだけど(笑)

要は、

「仲間と共に面白いことして、自分らしく生きよう✨」
「人と一緒だと思いもよらぬパワー発揮するよ✨」
「やりたいことは叶えられるのだ✨」

ってこと!(

もっとみる
好きしか勝たん!〜オカユカレンタルについて〜

好きしか勝たん!〜オカユカレンタルについて〜

コミュニティデザイナー/イベント主催者として活動中。

地域課題や社会問題、様々なものがあると思う。
私は自分で行動し、出会った人達の悩みや困りごとを聞き、コミュニティを作り、イベント主催を12年してきている。
先に問題があるのではなく、
やってみたら問題があることに気付く。
その問題を解決しようとしたら、また次のお悩みが出てくる。
それを攻略し、進化させていく。
そうやって、実践の中で、見えてく

もっとみる
🌲ぬく森さんへ(八街)ふわいえの新たな挑戦スタート!🌲

🌲ぬく森さんへ(八街)ふわいえの新たな挑戦スタート!🌲

素敵な空間でのランチ&お茶はサイコーな時間ですなぁ✨

ぬく森さんでの作品展示販売のお話を頂き、この日、ふわいえメンバーと伺いに行ってきたよ🚘😁

ランチスペース、ギャラリー、レンタルスペース全てがステキ✨
トイレまでまさにぬくもり溢れる木の世界で、全てに「うわぁ〜✨」というため息が出てしまったぞ😊

4月後半〜9月まで半年間、
作品展示販売をさせて頂くことになったので、今からメンバーとどう

もっとみる
売るだけだったイベントから、人にフォーカスしたイベントにシフトしている!

売るだけだったイベントから、人にフォーカスしたイベントにシフトしている!

「千葉大学文学部3年の○○です。
大学の授業の一環にて佐倉市の観光まちづくり事業について調査をしております。」

そんなメッセージをいただいて、つい先日、
ふわいえにてお会いしてお話をさせて頂いた。
(もちろん間には知り合いが入っていて、紹介という形で繋がった。)

観光まちづくり事業って、、、
私に何が話せるんだろうか💦と、若干心配していたが、
会ってみると、人に会って話をすると言うことに重き

もっとみる