25卒 地方国立文系  就活に苦労する人向けに共に歩めるような投稿 もしくは苦労しない…

25卒 地方国立文系  就活に苦労する人向けに共に歩めるような投稿 もしくは苦労しないための予防になるような投稿を心がけます。

記事一覧

新卒就活エージェントは悪なのかという話と4社のレビュー

初めましての人は初めまして。25卒の国立文系です。 今日は、「新卒就活エージェントって本当に悪なの?」というお話。 SNSなどを眺めていると、「新卒エージェントは使…

黒
2か月前
5

就活で「自分の売り方」を覚えろ

就職活動を単なる、「対策をすればどうにかなってしまうもの」と考えてしまうのは勿体ない。 というのも、思うに就職活動とは、 「自分を最高値で買って貰うにはどう話せ…

黒
2か月前
3

就活弱者へ送る、就活弱者のための助言

みなさん初めまして、 私は25卒、地方国立文系の就活弱者(だった)者です。 ここで初めに、「就活弱者とは…?」となる大学3年以下の就活をまだ始められていない方向けに…

黒
2か月前
12

新卒就活エージェントは悪なのかという話と4社のレビュー

初めましての人は初めまして。25卒の国立文系です。
今日は、「新卒就活エージェントって本当に悪なの?」というお話。
SNSなどを眺めていると、「新卒エージェントは使わない方が良い!」だとか「全然興味の無い企業ばかり勧められて嫌になっている」だとかのコメントがちらちらと見えるので、4つの就活エージェントに無理やり面談予約を入れられ、しゃあなしと利用してみて分かった、各社の良さ悪さをお話していきたい。

もっとみる

就活で「自分の売り方」を覚えろ

就職活動を単なる、「対策をすればどうにかなってしまうもの」と考えてしまうのは勿体ない。
というのも、思うに就職活動とは、

「自分を最高値で買って貰うにはどう話せば良いか」
を学べるもの、もとい、考えなければならないものであるからだ。

就活対策どうすればいいかと悩んでいる人は今一度ここで立ち止まって見て欲しい。

君は本当に、「自分を他人に売ろうと考えて話せて」いるか?

面接マナーは単に行儀良

もっとみる

就活弱者へ送る、就活弱者のための助言

みなさん初めまして、
私は25卒、地方国立文系の就活弱者(だった)者です。

ここで初めに、「就活弱者とは…?」となる大学3年以下の就活をまだ始められていない方向けに、用語の定義付けから入りましょう。

就活弱者とは?
一般には就活が上手く行かない、「就活生全般」の事を指します。
その中でもいくつかパターン分けが出来ますが、

①GD(グループディスカッション)の段階から周りに「喰われる」民
②ガ

もっとみる