見出し画像

立川ステージガーデン「LAWSON presents IDOLY PRIDE VENUS STAGE 2022 “約束”」を観に行った話

長いです

遠方からの参加という事もあり、二泊三日で友達と行きました~!

てか立川オシャレすぎひん?

画像1

田舎もんにはお洒落なファミマすら観光スポット

昼の部は2階Cブロックの前方 段差もあって、視界は良好。ステージ全体は見やすかったけど、表情までは見えなかったかな?でも全然楽しめました。

画像2

夜の部は、1階の12列のど真ん中。段差がなかったので視界は良好とは言えませんでしたが、距離が近くて、ほんとに星見の皆が目の前にいる!って感じました。あとステージから出るライトとか、照明とか、演出、会場の熱気とか、2階席よりずっとずっと感じる事ができて、ライブに参加してる!って気持ちになれました。

どっちかっていうとやっぱり1階席のほうが好きかなぁ 楽しかった!

画像3

開演前の写真撮れなかった…

昼の部セットリスト

画像6

夜の部セットリスト

画像7

本当は曲ごとに感想書きたいのですが、めちゃ長くなったので… せめてグループごとの感想を書いてみました

ちなみにアイドル系のライブを観るのは人生初です。

サニーピース

書いた通り、こういったライブ自体初めてで、前日からずっと落ち着かなくて、ちゃんとペンライト振れるかな?ノレるかな?とか、心配してた

会場が暗くなった時、周りのペンライトの光をみて感動したのを覚えてる。あまりに綺麗な景色だったから

そしてサニーピースのEVERYDAY! SUNNYDAY!が流れてステージが明るくなった時、不安とか緊張とか全部吹き飛んで、興奮か感動かよくわからん感情に変わって、自然とペンライト振ってて

初めて生で見たもんだから、ステージ見てたら、ほんとにいる…!踊ってる…!

って泣けてきちゃって。まだ始まったばかりなのに

サニピの楽曲ってすごい。どの曲も楽しい気持ちになれるというか。初心者でも勝手に身体が動いちゃうような。トップバッターに持ってきたの、ほんとに天才だと思う。全部楽しかったんだけど、サマホリと全力絶対カウントダウンはめっっっちゃ楽しかったなぁ

ライブってこんなに楽しいんだ!って実感できた。これはハマるのもわかる

個人的にファンなのもあって、ソロパート以外は菅野真衣さんを見てる事が多かったのですが、歌うまいし、笑顔は素敵だし、パフォーマンスも元気いっぱいでキラキラ輝いてました

新曲でまた泣きそうになっちゃってヤバかった  

月のテンペスト

めちゃめちゃカッコよかった…。今回のライブで一番好き度が上がったと思う

1月にあったリスアニliveは配信で見てたんですけど、その時と比べてメンバーの歌とダンスの上達度が凄すぎませんか? 夜の部は1階席で表情まで見えたんですけど、これがまたカッコよくて…

個人的には夏目ここなさんと、橘美來さんが凄かった。歌が心にめちゃくちゃ響いた。表情もカッコよかたし。

恋と花火、ずっと観たかった。マジで凄かった ゲームで見た振り付けだ!!って感動 そしてソロパートがカッコよすぎる

ほんとに何度でも見返したいのでDVD出して下さい

夜の部で新曲をやるって言った時の会場のどよめきが凄かった(笑)  実はあんまり覚えてなくて、でも振り付け覚えたら楽しそうだなと思いました

MCで、美來ちゃんが最初マネージャーを「さん」付けしてて。すぐにマネージャー!って言い直してて、めちゃ可愛かった

The One and Only 見れたの嬉しかった。月ストで一番好きなので。 最初の「月の光~」の手を胸に持ってきた後頭上に持ってく動きとそこから始まるイントロがめちゃくちゃ好きなんですけど分かる人います?

画像4

星の海の記憶

サプライズで参加してくれた戸松遥さんと橘美來さんの星の海の記憶

もうね、声が抑えられないくらいボロボロ泣いた

最初、MV流すだけだと思ってて、それでも感情が揺さぶられて… 二人が出てきた時はもうだめだった

涙って一度溢れると止まらないんだね(笑)

二人が笑顔だったの、すごいなぁって思う

僕は会場見渡す余裕なかったので、知らなかったんだけど、一面ピンク色の景色だったらしくて。最高だね。

この曲はやっぱり麻奈の曲ってイメージが特に強くて、僕もイントロ流れてきた時すぐピンクにしました 多分他のマネージャーさんもそうなんじゃないかな?

LizNoir

またまたサプライズ。

自分こころ推しなんで嬉しかったっすね 豊崎さんと寿さんのステージ、というかスフィアを人生で初めて観たんですが、やっぱり慣れてる感じがあって、とにかく会場の盛り上げ方がすげぇなって思いました。ライブ中もMCも盛り上がってた

豊崎さんスタイルめちゃ良くてビビった 

こころと愛のThe Last Chance 最高か?葵の台詞をこころが言ってて可愛かった

MCのここからこっち側の人~!のやつ、愛ちゃんのカラーがわかんなかったのか、緑を灯してる方が多かった(笑)  

一緒に来てた友人がホテルでリズノワばっかり流すので、「今回はリズノワこないから!サニピと月ストかトリエル聴いて!」ってツッコミを何度もやってたんですが友人に感謝(笑)

TRINITYAiLE

めちゃ綺麗だった…

実はトリエルの楽曲って、あんまり自分には刺さってなくて 

lumiereはめっちゃ好きなんですけど…

でもステージで観た時、めちゃ良かったんですよね。歌なのか魅せ方なのかステージの演出なのかわかんないけど。

ライブが終わった帰り、友人と「トリエルめっちゃ良かったね」って言い合ったの覚えてる

ミュージックレインってすごいんだな フェス行ける人ほんとに羨ましいです

2曲しかなかったのが少し残念って思えるくらい、想像より何倍も良かったです


星見プロダクション

夜の部でFight oh! MIRAI oh!を観れたのがめちゃくちゃ嬉しかったし、楽しかった!

絶対観たかったし、サビでペンライトふりふりしたかったので! 盛り上がり凄かったし、皆もふりふりしてた(笑)

Shine Purity~輝きの純度~ もカッコよかったなぁ

アンコール

それを人は青春とよんだ  

そりゃくるよね…!って感じ ほんとに良い曲

動きとかフリはあまりなかったんだけど、会場、盛り上がってたなぁ 皆歌うますぎ…

天まで届け ねぇ?きこえていますか?のとこで会場の皆がペンライトを上げてて、凄く一体感を感じられて ちょっと泣きそうになった

その後の美來さんの落ちサビも感情込もってた… 鳥肌たった

まじで美來さん歌上手くなりすぎじゃないですか?デュエット曲が良すぎたのもあって、最近美來さんが好き好きになってる

恋と花火の「輝きに誓う」のとこもヤバかったし… 書いてたらまた鳥肌が

そして戸松さん面白すぎた ステージとのギャップよ

あと夜の部、サヨナラから始まる物語の、最初のAメロ部分、席がど真ん中だったのもあって、菅野真衣さんが橘美來さんで完全に隠れてて、そこからぴょこぴょこ顔出してくるのを最高の角度で見れたんですよ

マジで可愛かった

画像5


神曲か?




いやー、ほんとに行って良かった

IDOLY PRIDE もっともっと好きになれた

ライブってこんなに楽しかったのか  なんで東京住みじゃないんだろう

他のマネージャーさんとも話してみればよかった グッズ交換とかも、やってみたかったな

リアフレといたのもあるんですが、マジで友達少ないし、人見知りでビビりなので誰とも挨拶せず。いい歳してホンマ… 来年の横浜では勇気出したい

画像8

行かせてくれた相方と、一緒に行ってくれた友人にはほんとに感謝。

最高の思い出を作れました


グッズを見ると少しだけあの光景が浮かんできて切なくなるね

お仕事に家のこと、また頑張ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?