マガジンのカバー画像

日々の暮らしのなかに

47
日々、ふと感じること・思いつくこと、季節の移ろいの気づきなど…そんな「ふと」ののつぶやき記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#散歩

信号待ちしていたら、足元のカエルとふと目が合って…思わずパチリ📷 私の日傘の影とあいまって、ちょっと「騙し絵」みたいな、見る人によって別のものに見えそう。 黄色いカエルは「止まれ」の合図。 子どもたちの安全のお守り。 子どもたちとこうして毎日目があってるのかな(笑)

平日は「散歩のためのまとまった時間」の捻出がなかなか難しく、家から駅までの往復の30分を散歩の時間にしている。けれど、〝散歩〟というより〝通勤〟が目的になり、早足でどうも楽しめない。今日は久々に休日の散歩。のんびり土手を歩いていたら、春が揺れていた。

しばらくぶりのお昼間散歩。 ついこの間まで、冬の景色が広がっていたと思っていたら… マゼンダカラーの満開の梅の木に遭遇。 春だなぁ。

「散歩」と「ウォーキング」は似て非なるもの。ウォーキングを頑張った時もあったけど散歩は頑張るという感じではない。スマホ1つ持って履きやすい靴に履き替えそのままの格好で外に出る。10分歩くと頭の中が空っぽに、15分歩くと体が温まる。頬に当たる風、鳥の声、五感で季節の移ろいを感じる。

意識的に心動かす

退院して、まる1ヶ月。 リハビリかねて、毎日20~30分のお散歩を続けています。 おかげで、空をよく見上げるようになりました。 たまに日の出前に起きては、近くの川原まで足を運んで朝日を拝み、そして、寝過ごした日のお散歩は夕方に(笑) 「あぁ、きれい」と、見上げた空の美しさに思わず声が漏れます。 近所の見慣れた景色だけど…雲の動き、太陽の光、1日の中でもめまぐるしく変化していて…2度と同じ景色を見ることがないのだと思うと、尊いものにも思えます。 映画を見たり、本を読んだり