マガジンのカバー画像

日々の暮らしのなかに

47
日々、ふと感じること・思いつくこと、季節の移ろいの気づきなど…そんな「ふと」ののつぶやき記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#時間

喉元過ぎれば熱さを忘れる

あれから、半年以上が過ぎた。 昨年、大きな手術をした。 そのせいで仕事も3ヶ月休んだ。 いろいろ考えて、少し弱気になったりもした。 けれどそれがきっかけで 自分の体をいたわること 仕事との向き合い方を見直したこと そもそも、人生の在り方を問うたこと いろんなことを考えて… それまでの自分とは少し変われたような気がしていた。 術後の回復もよく 今もまだできないことは少しあるけれど 気がつくと、ほぼ普段通りの生活が送れるようになっている。 はた、と。 完全ではない

音が無い生活には「時間」が驚くほどゆっくりと流れている

マイブーム。 テレビの音、ラジオや音楽も、音を出すものをぜんぶストップして、生活すること。 もともとテレビはニュース番組が好きで、夜は毎晩9時から12時は各局のニュース番組のはしごが日課でした。 ところが、数年前からあまりにコロナ一色のニュースにうんざりして、見ることが少しずつ減り始め、コロナ禍が明けても、暗いニュースに心が痛み、さらに見ることから遠ざかるようになりました。 そうしているうちに、夜だけでなく、休みの日でもこれといって見たい番組もなく、昼間もほとんどテレビを