マガジンのカバー画像

日々の暮らしのなかに

50
日々、ふと感じること・思いつくこと、季節の移ろいの気づきなど…そんな「ふと」ののつぶやき記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#日記

今日は、久々に明るいうちに会社を出た。 一日頑張った自分を労ってくれできるような、そんな夕焼け空。 皆さん、お疲れ様でした。

おはようございます。 昨日は、お疲れモードマックスで。 他のことに気を取られ、 気がついたら、午前0時24分…! そういうときもある、と自分に言い聞かせて。 無理せず、 また、今日から一歩ずつ。 あさイチ投稿します(笑) https://note.com/happy_sedum195/n/n36c4baef91d5?sub_rt=share_pw&d=s5tba9l42a3W

小銭入れを新調してみた。最近は大抵、便利なQRコード決済かクレカを時々使う程度で現金を使うシーンはほとんどないのだけれど。 神社にお賽銭いれる時にないと困るし、バスに乗車した時、カード使えず慌てて財布の中の小銭をかき集めたり…ときどきその必要性に迫られる。

しばらくぶりのお昼間散歩。 ついこの間まで、冬の景色が広がっていたと思っていたら… マゼンダカラーの満開の梅の木に遭遇。 春だなぁ。

人の話を聞くのは大好き。今からある方のインタビューに行きます。デイリーで届くメルマガの月星座占い…おお、なんかタイムリーな助言。占いを気にすることはないのですが、占いでなくとも、ふと目に飛び込んでくるものの中には、自分への大切なメッセージが隠されていることが多いと感じています✨

「散歩」と「ウォーキング」は似て非なるもの。ウォーキングを頑張った時もあったけど散歩は頑張るという感じではない。スマホ1つ持って履きやすい靴に履き替えそのままの格好で外に出る。10分歩くと頭の中が空っぽに、15分歩くと体が温まる。頬に当たる風、鳥の声、五感で季節の移ろいを感じる。

今年最後の満月🌕 屋根の上 寒空の月光 満ち足りて✨ 昼間のように明るい月夜です。今年も残すところあとわずか、終わりよければすべてよし。おだやかに月を眺める時間が心地よい。

生垣の山茶花が濃いピンクの花を元気に咲かせています。花言葉は「ひたむきさ」「困難に打ち勝つ」。冬の寒さに負けずに花を咲かせることに由来するそうですが、その実、原産地は四国や九州などの温暖な地域でそれほど寒さに強くはないそう(笑)今日は一段と寒かった。夜は温かくして過ごしましょ。

気付き力を高める。それは、心に余裕をもつこと…空きスペース…を作ることではないかな、と。実のところ、自分の周りにはもう大事なことがたくさんあって、単にそれに気付くだけの余裕がなかっただけだったのかな、と日々感じています 笑

意識的に心動かす

退院して、まる1ヶ月。 リハビリかねて、毎日20~30分のお散歩を続けています。 おかげで、空をよく見上げるようになりました。 たまに日の出前に起きては、近くの川原まで足を運んで朝日を拝み、そして、寝過ごした日のお散歩は夕方に(笑) 「あぁ、きれい」と、見上げた空の美しさに思わず声が漏れます。 近所の見慣れた景色だけど…雲の動き、太陽の光、1日の中でもめまぐるしく変化していて…2度と同じ景色を見ることがないのだと思うと、尊いものにも思えます。 映画を見たり、本を読んだり