マガジンのカバー画像

日々の暮らしのなかに

48
日々、ふと感じること・思いつくこと、季節の移ろいの気づきなど…そんな「ふと」ののつぶやき記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

春ですね〜🌸 焼き筍、いただきます🙏✨ これは、お酒が欲しくなる(笑)

毎朝通る小学校の門前。 …あ。 今日は卒業式なんだ! 親は子どもの成長に涙するも、子どもたちが卒業式で涙が出ないのは、未来への期待で胸膨らむから、と聞いたことがあります。 別れとともに新しい門出の日。 卒業を迎えられる皆さん、おめでとうございます✨

偶然開いた雑誌の1ページ目。思わず、心をわしづかみにされた。「お弁当」と題したこの“新聞ちぎり絵”。なんと90才から始めて、わずか1年で作品集を出版した木村セツさん(現在95才)という方の作品。新聞と思えないくらい色彩豊かで、こそっと入る文字がなんとも味わい深い。素敵すぎる。

潮風、波の音、春めく日差し。 海が好き🌊 心が無になる。 遠くに見えるは、四国かな。 心地よい。 大切な時間です。

今日は季節の区分である二十四節気の一つ、啓蟄(けいちつ)です。 “虫や蛙が冬眠から目覚めて地上に出てくる”自然現象を指す言葉だそうです。 それにしても、暖かい日と寒い日の差が激しい。今日はまだ外に出たくない気分です。

3月3のひな祭り。 この日は必ず、母が朝からちらし寿司をつくる🎎 恒例の行事。みんなから「美味しい」の言葉を聞いて、母の喜ぶ顔に少しずつ老いを感じる。 今年も美味しく頂きました🙏✨ ごちそうさま、ありがとう✨