見出し画像

備忘録的な紐付け知識学 ~三日坊主頑張る編~ しょの90

 おさらいします。
ナイジェリア 現地の言葉で川を意味するニジェールをフランス人が聞いて、黒人を意味する二ゲール(?)と混同してできた。
アルジェリア アルジェのある国と言う意味。
アメリカ イタリア人の探検家・地質学者・航海士のアメリゴ ベスプッチから。
カナダ イロコイ語の村を意味するカナカから。
オーストラリア ラテン語の(南の地)から。
オーストリア ドイツ語の東の国から。
ロシア バイキングのルーシ人が作った国(ルーシ人の国)から。
ウクライナ スラヴ語で辺境。
タイ 自由の国の意。
スペイン 日の沈む国
フィリピン スペインのフェリペ2世から。フェリペの土地。
ケニア ダチョウの頭の形に似たケニア山から。(ケニア)キーニヤはダチョウの頭の意。山の形がダチョウの頭に似てるからそう呼ばれている。
イタリア 仔牛を偶像崇拝していたビタリ人のビタリから。
ドイツ 民衆・同胞を意味するドイッチュから。
エジプト ギリシャ語でナイル川を現すアイギュプトスが訛化した。

そんな無理しなくて良いですよ。