見出し画像

沖縄でいろいろ考えた

修学旅行での、植物園とコザと戦争の講義で引っかかったことがあって、でもポジティブな話じゃないから誰かに一方的に話すのは違うなって思った、けど、発信したいのでここに載せるけど主観的な意見やと思う

まず植物園について:
植物園に動物とふれあうとこがあって、久しぶりに狭いゲージに入れられてる動物見て、もしゲージの中にいるのが人間やったら、えらいことになってるなと思ったし、いやでも動物やからってなるとそれは動物は人間より下って考えてるんやなってanimal rights<human rightsって、まあそれが当たり前としてされてきているかもしらんけど、こんな残酷なことを楽しいって思えるの、めちゃくちゃサイコパスやなと思った。
鳥に餌あげて、なんかショーみたいなんやってるのみて、なんかやりたくもないことを喋れないから強制的にけられて、人間の一瞬の楽しみだけのために、鳥は一生奪われてるんやって。

自分がそうされたらどう感じるかな。

ゲージにずっと入れられたらどう感じるかな。

ほんまに不平等やし、人間って欲にまみれてるなー、と。
動物たちに心から申し訳なくなったし、悲しくなったし、同じ人間として、恥ずかしいと感じた。

コザでは、26年間アメリカに統治されてた沖縄の話で、アメリカ人が日本人を車で轢いて、日本人がアメリカ人の車をひっくり返したりした事件があったみたいで、それもアメリカに統治されてるからアメリカ人が罪を犯してもアメリカの方で罰せられるから日本が不利とか、まあそういうことがあったみたい。今の家畜とか漁業は、アメリカ人を人と置き換えたら、日本は動物に置き換えれる。
でも動物たちは自ら、声をあげることができない。
声上げんからって喋らんからって、殺してもいいんかな。

なんかそういう人間に関わった問題は取り上げるのに、動物には目向けれてないのがなんかほんまに都合いいなって思った

あとお墓の説明にときに、人間はお墓作るのに、家畜とかの動物たちにはいっさいないなって思った。
下に見てる感が出まくってると思った、動物たちにはなんともおもってないんやなって。

戦争の講義は1番矛盾してるっていうか、違和感があった。
沖縄がアメリカに支配されてたって、そこでは日本人に感情移入できるのに、その講義が終わった後には、動物の死体でも食べてるんだろうな。そこには感情移入できないのかな。
人間も動物に対してやりたいようにやってるよなってなんで家畜とか動物たちに結びつけることができないのだろう。

ある人の妹が真珠湾攻撃で亡くなったって、罪のない人を巻き込む戦争って酷いことやし、悲しいことやと思うし、あってはならんことやともちろん思う。でも「死ぬ」「殺す」っていう観点で見て人間が動物たちにしてることと何が違うんやろう

家族が亡くなるのって悲しいっていうけど、動物にだって家族いる。
そんで殺されてる。人間の欲、娯楽のせいで犠牲になってる。
なんでそこは別間題なのかな。

もう一人の話で、沖縄戦で、ある人(その時はまだ5歳)のお母さんが背中に穴がいてて、周りの人には足が無くなってる人もいた。という話をしていた。確かに恐ろしいことやと思う。でもこれって人間が当たり前のように毎日食べてる動物は毎日これを体験してる。虐待されてるし、殺されてる。

こういう戦争の話を聞いて悲しい、ってなるなら動物にも同じことしてるって思わんのかな。
当時の被害に遭われた方、犠牲になった方に感情移入できるなら家畜、魚とか海の生き物、水族館とか動物園とか、サーカスとか、人間にやりたいようにされてる動物たちに感情移入できるよね。

同じことだから。
人間が動物にしてることは、今の日本ではもう廃止された、えた・非人のような扱い。いや、それよりもっと酷い。
生まれた時から、差別されて、虐待されて、殺されることが決まってる。

このことを考えた上で、おいしいからやめれない、健康面で心配だからやめれない、って思うなら、植物性も美味しいし、健康面はねねは全然元気やし、vegan、インスタとかで調べたら色々出てくるし、Netflix のgame changer見て欲しい。

でも一つ言えるのは、おいしいからやめれないとか健康面で心配だからやめれない、だから動物に死んでもらう。これってめちゃくちゃ自己中じゃないんかな、とも思った。

生きたいなら、他にも方法があるって言ってるのに、それをやらない。自分の楽な方を選ぶ。人間怖って思う。いや感謝して食べればいいねんって言うなら、戦争で披害に遭った人、他の国に支配されてた人に感謝したらそれでいいっていうことになる。
沖縄がアメリカに統治されてた時で例えたら、沖縄で犠牲になった人をアメリカの人が感謝してOKとするってこと。それって意味わからんくない?まず感謝するっておかしくない?

動物も同じ。

戦争とアニマルライツは別問題っていうのはほんまに人間の都合やなって人種差別には敏感やけど、種差別には鈍感。

人間は喋れて器用だから動物で一番偉いと思ってる。人間だけ特別やと思ってるんかなって。

戦争は悲惨で二度と繰り返されないように願うけど、実際にウクライナでも起こってる。なんでこんな悲惨なことが繰り返されるのか?他国を支配したい、優位に立ちたい、お金を持ちたい、とか。全て人間の欲が原因。

ヴィーガンの私からしたら、動物を支配してやりたい放題の人間は戦争をしてる人達と何も変わらないと思いました。

動物は人間にやりたい放題されても抵抗できないから戦争にならない。人間同士だから戦争に発展する。全部繋がってるんやなって実感した。まあ自分も今まで気づかんかったけど、気づかんかったからこそ、みんなに気づいて欲しいから

発信してる

まあ、まとめると、日本は戦争の被害に対しての歴史を重く捉えて、語り継がれてるけど、動物のことも、同じくらいの熱量で捉えるべきじゃないのかな、と。

思いのままに書いて、少々感情的になって、なかなかきついこと書いてしまったかもしれない。けど、全部事実なんだよなーと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?