見出し画像

幼稚園受験面接 失敗する致命的な理由

幼稚園受験の面接対策、何をしていますか?

多くの人は「どんな事を話すか」内容を練るだけのパターンが多いのでは?私もそうでした。

でも、それと同じ位大切なのが視覚からくる情報。

身だしなみはもちろんだけど、どんな表情で、どんな姿勢で、どんな話し方をするかで、相手に伝わる情報は変わってきます。

というのも・・・

「第一印象は見た目が9割」で有名なメラビアンの法則をご存じの方も多いですよね。

コミュニケーションの要素を言語・非言語で分解してみると、

見た目、しぐさ、表情、視線という視覚情報が55%

声の質や大きさ、話す速さ、口調などの聴覚情報が38%

言葉そのものの意味、会話の内容などの言語情報はたったの7%にしかすぎません。


話している内容よりも、大切なのは「伝え方」なのです。

それなのに「話す内容」の準備ばかりで、「伝え方」の練習をしていないから・・・失敗してしまうのですよね。

せっかくだったら、園に我が家の魅力を100%理解してもらえるような伝え方、目指しませんか

**********

2日間集中 
\幼稚園受験面接力アップ 直前特訓講座/

限定5名様
マンツーマンでお一人お一人手厚くサポートさせて頂きたい為、人数を絞り限定5名様のみ募集致します

1.5時間×2日 オンラインまたは リアル開催

STEP1 我が家だけのキャッチーなキーセンテンスを作る
STEP2 親の面接スキルのブラッシュアップ


あなたの面接スキル大丈夫?
ママの自信は必ず面接の時のお守りになります。

直前の今だからこそ、「最小限で最大の効果を出せる準備」一緒に進めていきませんか?









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?