見出し画像

幼稚園受験ママあるある!~お受験グッズ編~

子どもや自分の試験対策に加えて、
服装や持ち物など

色々なことに気を回さないといけない
幼稚園受験ママ!


忙しい中
お受験グッズの調達も
しなくちゃいけなくて

大変ですよね・・・。


そんなあなたに愛を込めて

幼稚園受験ママだった私が
やらかした
幼稚園受験ママあるある!

をお届けします♡


①とりあえず紺色の服を見ると手に取る


説明会や試験用のお受験スーツは準備したものの・・・

毎週のお教室通いのお洋服・・
案外迷いませんか?

毎回クルミボタンの

かっちりジャケットに
丈長ワンピース

というわけにもいかないですものねー。

アンサンブルニットに
控えめ丈なスカート。

着回しが利くワンピースなど各種揃えるけど・・・

共通項はネイビー!


ま、とりあえず紺着ていれば安心でしょ

と、洋服を買いに行くとついつい
紺色ばかり手にしてしまいませんか?

そんなあなたはもうすでに
立派なネイビーズ予備軍(笑)

私服まで段々ダークトーンになってしまうのは
名門幼稚園・小学校ママあるあるかも(涙)

だって、急な発熱などで
突然お呼び出しの電話がかかってくることが
あるのですもの・・・。



②必要かもとつい小物の予備を買ってしまう


ハンカチやティッシュケースなど
忘れたら困る小物系。

子どものお手提げやポケットだけじゃなく
ママのサブバックやら色々と忍ばせるために
必要ですよね。

スモッキング刺繍なんて全然興味なかったのに

なぜかお受験グッズのお店にいくと
あれもこれも可愛い気がして

ついいろいろ買いすぎて
しまっていました。

でもね、
いざ!という時にといいつつ
その「いざ!」はこないことも多いのよね・・・。


③サイズ違いで紺系のサブバックを揃えている

お教室通いだけに
毎回大きなサブバックは必要ないからと
コンパクトなものを準備したのに

雨の日用やら、
お教室待ちの間の買い物用のエコバック・・・。

何かと増えてしまうのがサブバックです。

入園後も活用するならば
控えめカラーが定番です。


④買ったばかりなのに数回で上履きサイズアウト


子どもは一気に成長する時期があるから
気づいたら上履き小さくなっていませんか?

「○○ちゃん、上履きがきつそうですよ」

なんて
お教室の先生にご指摘いただいて

冷や汗をかく・・・
何て経験がありました(汗)


最近脱ぎ履きしやすい
お高めの上履きあつらえたのに・・・

なんて愚痴はそっと心にしまって

また0.5サイズ上のものを
ポチるのが幼稚園受験ママのお作法??


⑤お受験用に良いボールペン買ったのに子どもに壊される


説明会で100均のボールペンも何だから・・・と

良いボールペンを準備したのに


気づいたら子供のおもちゃになってて
バラバラに分解され・・・

見るも無残な姿に(涙)

なんて経験もありました。



_______________
    \開催決定/

検索魔の幼稚園受験ママが
「このままでOK!」と前に進める
オフレコぶっちゃけお茶会

_____________________________

そんなこんなの
お教室の先生やママ友にと話せない

小さなお悩みありませんか?


何でも話せる安心安全な場所で
お話しして
スッキリと前に進みましょう。

お茶会や講座は
メルマガから優先的にご案内させて頂きます。


_________________________

メルマガ登録
https://mothercoach88.com/p/r/lp2V450q

登録特典
うちのパパこのままで大丈夫?
デキる幼稚園受験パパ 育成計画 3STEP

instagram
でも発信しています。
https://www.instagram.com/happy_yochien_juken/

note
https://note.com/happy_mother88






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?