見出し画像

オジMINI 推しメンでハゲ散らかす②

推しメン。
前回の推しの容姿端麗さに、ハゲ散らかしたわけですが、今回はその2となります。

②メンバーの絡みの安心感
これはね。大事よ。
大昔とは違い、テレビだけでなくYoutubeやTiktokで推しを視聴できる時代。
メンバー間の絡みがいつでもどこでも見れるビックデータ(違う)の時代なのです。
イケメン同士が、仲良くわちゃわちゃしてるだけでも眼福な中、色々と見ているとINIの皆様の絡みが非常にバランスよくみえるのです。
本当に素敵ですよ。

ここから細分して見ていきたいと思います。

A. 気配り屋さん
メンバー皆さんが出るところは出る、引くところは引くがよくできてらっしゃるなと感心しております。
メンバーが困ってたら、手を差し伸べる感じ。
見てて癒やされるわけですよ。平和って素敵。

おいたんが見る中で、後藤威尊様 の気配り具合に尊敬をしております。
後藤威尊様は、インスタライブでのサポート役でフットワーク軽く動いている印象がありました。
このときにすごいのが視聴者への心配りも忘れずに
行っていたことです。
なんて紳士的な方なんだろうと感心するとともに疲れてないかなぁ?とか心配もしてしまう。そんなおいたんです。

B. マンネといきり
マンネとは末っ子を表す言葉、INIでは松田迅様。
いきりとは「粋がって、自分を格好良く見せようとする様、その人。 」、佐野雄大様。
佐野様に限って言えば、どことなく不器用なそのお姿が母性(おいたんの場合は、父性?)をくすぐるわけです。
人間関係において、大事なのはレスポンス。
相手との距離を縮めるにもレスポンスが大事なのです。
このお二方は、メンバーの出されたボールをキャッチして、どこかに投げまくるスキル(レスポンス)がとても秀逸とみております。
ときには暴投しているようにも見えますが、
関西と沖縄の文化がなし得るわちゃわちゃ代表格が、おいたんにとっては安心させてくれております。

C.とてつもなく平和な組み合わせ(ケミ)
個人的な平和の象徴である田島将吾様、尾崎匠海様を筆頭に、全体的にゆったりとした雰囲気のあるINIの皆様。
前述のとおり、わちゃわちゃしている中でも、
包みこまれていく安心感を感じております。
また、いろいろなコンビ(ケミ)が存在するのもとてつもなく萌える訳です。
りひろむ。髙牧。キムフェン。どす鯉。なにぷり。
キムフェンのデート動画とか、お紅茶(砂糖なし、ミルクなし)30杯はいけちゃう超絶甘々だったわけで。
おいたんの芽生えてはいけない何かを、いけない領域まで追い込ませた罪な方々です。
それもこれも、お互いを安心しあってるINI様のだからこそなし得る姿なのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?