見出し画像

ヤクルトY1000が自動販売機に!健康的なラインナップ

電車を待っている時に、おじいちゃんが自動販売機のカードリーダーに一生懸命スマホの面の部分ではなく上の角を押し付けていて、なかなか反応せず。
角で反応する電子マネーあるのかな?とかも思いながら、じーっとみてました。そしたら横のおばちゃんもそれをじーっと見てました。
何度か挑戦して反応したらしく、飲み物を購入して袋へ。

と、ふとその自販機を見てみると同じ飲み物が並べられていました。
アレが並んでる!

ヤクルトY1000

自販機

しかも、ラインナップを見てみると、
R-1ミルミルYakultY1000ヤクルト

他にも、豆乳各種・ヨーグルト野菜ジュースなど、何この自販機!めちゃ健康的なラインナップ!

でもこれ嬉しいよね!よく電車利用する人なら、パッと買いやすいし!
毎日1本買いやすかったり!

あれ?と気付く人たち

飲み物飲もうと思う時じゃないと、自動販売機のラインナップ見向きもしないのですが、やっぱり自動販売機の周りの様子がおかしいので、ちょこちょこ気付く人も。

おばあちゃんが二人で自動販売機の前であたふたしてるのも、あまり見られない光景。
多分カードリーダーで自動販売機でお買い物したことがないみたいで、若い子がそれを見て、ここだよっと指をさして教えていました。

それをみて、電車待ちながら夫婦で相談してやっぱり買っとこうかと買う人や、ヤクルトY1000買うかと思いきやR-1買う人とか、みんな自動販売機に吸い寄せられるように、買おうかどうしようかと見てる感じでした。

とさっきのおじいちゃんが再登場して、もう1本買ってまた袋に入れて去っていきました。

話題のヤクルトY1000

田舎のコンビニで発見したときがあって、その時には2本買いました。

YakultY1000

YakultY1000はストレス暖和・睡眠の質向ってことでかなり話題になってますよね。

最高密度の乳酸菌 シロタ株がすごいらしい!?

裏面にはシロタ株の効果が記載してます。
1本飲んだだけだったので、正直すごい効果あったのかはわからなかったのですが、とりあえず体には良さそう!

人気すぎてなかなか手に入らないって言われてましたが、自動販売機で手軽に買えるようになったのは良いですね!

See you~🐥



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?