見出し画像

みやこ染のコールダイホットで染めてみた

あまり着なくなったTシャツを染めてみようと思いつき、今回はこちらを使ってTシャツを染めてみました。

みやこ染のコールダイホット

そんなにたくさん分量も要らなかったので、小さなパッケージのこちらに。

Tシャツ2枚いける量です。
綿のTシャツなのでよく染まるはず!

箱に簡単な使い方が記載してあります。

塩と酢を入れるみたいです。簡単な料理する人なら常備してるものですね。

中身も和を感じる渋いデザイン!

中にはこんな感じで黒い染め粉が入っています。

説明書

素材によってやり方が違うのもあるので、先に素材を確認します。

今回は綿100%なので、一番左のやり方になります。

染めてみる

説明書通りに、染め粉をお湯でとかしていきます。
Tシャツ1枚なので半量でやってます。

染まっても良い菜箸などでよく混ぜます。

さらに塩と追加でお湯を入れ、染めたい白いTシャツを入れます!

と、後で気付いたのですが、Tシャツ洗わないでそのままいっちゃってました!あらら。

布を入れ回しながら20~30分置きます。

染色中

ソーピング(洗い)

ぬるま湯で洗い、ここまで説明書通りにはやったのですが、色落ちするのが心配で最終的に洗濯機で回しちゃいました!

洗ってからは室内乾燥し、アイロンも家になかったのでこれで終了。

本当は別売りの色止め剤を使うといいみたいです。

結果

良い感じに色は入ってるものの、ちょっとムラになってしまいました。
初めに洗っておくの忘れたのと、アイロンで色の定着?出来なかったからかな〜。
なかなか均等に染めるって難しいですね!

See you🐥


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?