見出し画像

セルフインナーカラー

最近流行りのインナーカラー
髪の内側、又は耳上あたりだけブリーチカラーし、全体と違う色にするもので、耳上あたりだけするのはイヤリングカラーって呼ばれるらしいです。

こないだ全体カラフルにするのもな〜と思い、アクセントになるインナーカラーをやろうとに美容院へ行ってきました。

耳上あたりから下側で、後ろもインナーカラーにする予定だったのですが、私の髪が染まりにくいのか、後ろの方はあまり色が抜けず、イヤリングカラーっぽくなりました。。

それだったら、もっと耳の上こめかみあたりからやれば良かったな。。
ちょっとだけ追加でブリーチすればいけそうなので、もう自分でやってしまおう。

いつものアレを・・

常時家にあるこちらを使う事に。

エピラットムダ毛用脱色クリーム

画像1

昔は、ムダ毛の脱色用としても使っていましたが、最近はずっと眉毛の脱色用として使っています。本当は腕・足用なのですが。。
敏感肌用ってのもちょっとだけ安心な。

初めは、髪のブリーチ剤で部分用のがありそちらを使ってたのですが、なかなかドラッグストアでも置いてなく、エピラットの脱色剤はいつも置いてるし、結局ずっと眉毛用として使っています。

ただ、この脱色剤、除毛剤とパッケージが似ているので注意!間違えて使ってしまったら毛が溶けちゃいます💦

こちらが除毛クリーム↓ 似てる!

インナーカラー開始!

今回は少しの髪だけだし、これでインナーカラーをしてみます。

まず髪の毛をブロッキングします。
こめかみからインナーカラーにしたい髪を下ろします。
元のインナーカラーしたところと比べると、足したところがちょっと茶色い髪の色(前側)になってます。

画像2

この茶色い部分を明るくして、元のインナーカラーした髪色に合わせる感じです。

エピラットの中身はこんな感じ↓

画像4

1剤、2剤を使う量だけ、容器に出します。

画像3

付属のヘラで混ぜます。

画像5

顔につかないように、サランラップを後で髪包めるくらいの大きさに切って顔に貼り付けます。その上に髪をのせる感じ。

混ぜた脱色クリームをヘラで髪に塗ります。筆っぽいのがあればそれで塗ってもいいかもです。

画像6

塗り終わったら、ラップで包みます。

画像7

もう片方も同じようにして、様子をみながら時間をおきます。

今回は30分程放置して、いったん拭き取り洗い流します。

画像8

色は少し抜けましたが、まだ、元のインナーカラーより暗いような気がしたので、さらに次の日、又次の日と繰り返して、同じくらいの明るさまでなりました!

画像9

いい感じにできたので、さらにカラーを入れます。

こないだ使ってみたアレも使ってみる

こないだ使ったカラートリートメントを使ってみました。

こちらは普通に塗って洗い流しましたが、大して時間置いてないのに(10分くらい?)色をかなり抜いてるからか、めっちゃしっかり色入っていました!いい感じ♪

画像10

思いの他いい感じになったので満足!

まとめ

このエピラットの脱色剤は使う分だけ出して、何度も使えるのでおすすめ!私は普通に眉毛に使ってましたが、検索したら結構みんなこれ使って眉毛の色抜いてるみたいですね。
眉毛だと肌の体温で温まるのか、10分もすればかなり色が抜けます。

今回はインナーカラーとして使いましたが、耳の上ら辺だけ使うなら私はこれで充分かも!
もし、もっとしっかり内側全体をブリーチするならホワイトブリーチとかが良さそうですね。私は、まだ使った事ないけど、綺麗に黄色味が抜けそうなイメージ。

カラートリートメントで色も遊べるので、インナーカラーやイヤリングカラーは、ちょっとイメチェンにおすすめです!

See you〜🐣
















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?