見出し画像

初キャンプ!Colemanテントの張り方

人混みやショッピングにも行きにくいこの状況。山の中でひっそりキャンプなんかもいいかもと思い、友達とテントを見に。

今の流行り

お店の人に聞くと最近は寝る所と、日除け出来るリビング的なところがある2ルーム、言ったら1DK?みたいなのが人気だとか。お店で見ると結構大きい!

寝るとこのみのテントでも、入り口を上にあげれば、部屋にはなってなくても日除けにはなるので、色合いも可愛く触った感じの生地がしっかりしていたこちらに決定!

 Coleman(コールマン) タフドーム 3025+

有名なメーカーだし、ペラペラの生地のテントはすぐ破れそうな気がしたのでしっかりしてる生地のテントは良いですね!

こちらはDARK ROOMと書いてありますが、中が黒く、夜寝る時真っ暗になるから寝やすいらしい!
とまだテントで寝たことないので、どんな感じだろ??

テントを張る練習!

早くテントを広げたいのもあり、まだキャンプの予定は決まってなかったのですが、早速テントを張る練習!

大きなショルダーバッグの中身はこんな感じ。

画像1

・インナーテント
・テント
・ポール
・ペグ
・ロープ
・ハンマー
・説明書

画像2

これは後で思ったことなのですが、テントを広げる前に、どういう感じに畳んでるかを確認しておいた方がいいかもです!

畳む時に、どこを持って畳むの?みたいになったので、畳み方を確認しながら広げて行くといいと思います。

今回は練習なので、マットの代わりに、緑のシートだけ敷いてます。

説明書を見ながら、まずインナーテントを広げます。

画像3

長い黒のバッグにポールがシルバーと黒と入っています。
インナーテントには、シルバーのポールを使います。

画像5

折り畳んであるポールは中心から、隣のポールを順にはめていきます。
折り畳んである隣あったポールをまっすぐに重ねるとスポッとはまります。

画像5

うまくすんなりいくときと、ちょっとはまりにくい時がありますが、割と簡単に組み立てれました。

画像6

組み立てると長いポールが2本出来ます。
それをインナーテントの上部分にちょうど✖️になる感じに通します。

画像7

ポールがはみ出てる感じです。

画像8

ここからが一人だとちょっと大変かも。

インナーテントの四つ端にある金具にポールをはめます。

画像9

そこからアーチ型にポールを曲げながら、もう片端も金具にポールをはめます。ここでテントが持ち上がる感じに。
もう1本のポールも同様に両端を金具で止めます。

2人がかりの方がここはいいかもですね。慣れたら一人でもできるのかな!?

画像10

おっ!もうテントの形になりました!
下の緑のシートの向きが違ったので、テントを持って移動しましたが、これだけだとそんな重くないので、後々ちょっと移動とかは全然出来ますね。

画像11

公園とかならこれだけでもいいような。

インナーテントの角のグレー色のフックのみをポールにはめます。

画像12

インナーテントは出来たので、次の工程に。

今度は黒のポールを使います。

画像14

シルバーと同じように折り畳んであるのをはめていき、1本の長いポールにします。

画像13

テント後ろ側の黒のフックにはめます。

画像15

前側は上のフックの穴に挿してはめます。

画像16

小さい方の黒のバッグにペグとハンマー・ロープが入っているので今度はそれを使います。

画像17

インナーテントの四つ端の輪っかのところを黄色いペグで固定。
ペグをハンマーでトントンして地面に挿していきます。
練習なのでペグは軽めに挿してます。

他のところはスチールのペグで固定。

画像19

外側のテントを前後を確認して、インナーテントに被せます。
初心者なので、結構微妙にずれたり、前後間違えたりしました。
ここも二人がかりでやったので、写真撮れてませんが💦

被せたら内側のマジックテープでポールと固定。

画像30

テントの端の輪っかをペグで地面に固定していって完成!

画像30

やっぱりこの水色おしゃれ!いい感じ〜♪

画像22

いい感じなのですが..

木に近すぎて前の部分を上に上げることが出来ず、単なるのれんみたいになってます(笑)
ここを上げて、ロープで木に繋いだりすれば日除けになる所なんですけどね〜。

画像30

前を閉めてみると、木の根本に詰まりました。。

画像24

しかも、木に樹液がついてたのか、虫が飛んでたり、蜂が来たりしてたので、本来こっちが前側なのですが、今回は後ろ側から出入りすることに。

DARK ROOM

中側はというと
これは夜モードで撮影したので、こんな色になってますが、昼間なのに真っ暗でした!
さすがDARK ROOM!
暗いので、朝に気付かず昼まで寝てしまいそうですが!

画像30

下側と上側にファスナーを開けて光を取り込めるところがあります。

画像26

ここ開けないとかなり暗いですね!

上の所も扉的な所もファスナーで開けたら、邪魔にならないようくるくるっとして止めれるようになっています。

画像30

便利な携帯入れる用のポケットも。

画像28

外側の上の部分を開ければ換気口のようになります。

画像30

見た目よしっ!

今回は後ろを出入り口としましたが、それでもいい感じにテントが張れました!自己満!

画像31

実践 〜初キャンプ〜

その後、キャンプの日程が決まり、いざ実践に!

前日雨でしたが、地面が湿ってないとこを探してテントを設置。

画像31

練習した甲斐あってスムーズに出来ました!

画像34

他のテントをみるとアースカラーが多かったので、これはあんまりない色だし、テントが多くあるところでも目立っていいかもですね!

夜は真っ暗になってしまうので、ランタンを置きました。

ランタン用のガス↓

画像33

こちらもcolemanです。

安定する場所がなかったので、倒れると危ないしちょっと地面を掘って埋めてます。。

画像34

これは本当あって良かったですね!
明るいし、ちょっと暖かい。

夜の冷えが想像以上だった!

なんせ夜はかなり冷えたので、ずっと炭に当たってました。

画像35

お昼間は半袖でいられるくらいでしたが、テントで寝た時の夜の底冷えがやばかったです!

寝袋とブランケットをかけて寝ようとしましたが、寒すぎて寝れず、結局持ってきた服全部着て寝ました。
上はトレーナー3枚に半袖を重ね着(笑) 首にブランケットぐるぐる巻きに、もう1枚ブランケットを背中にひいて、寝袋に入る..。

風邪だけはひきたくないので、すごい格好で寝ましたが、それでも底冷えで寒かったので、夜の寒さを甘くみちゃいけない!ってのを次の教訓にしたいです!まだまだ勉強不足ですね。

キャンプでカフェ

友達がゴリ押ししてたホットサンド機!

これがキャンプ飯を一気におしゃれに♪

画像36

i-WANOのホットメーカーで作ったホットサンド
とっても美味しくて、お手軽にできるので、おすすめ!

食パンにジャムやチーズ、野菜、肉を挟んで焼いて色々なホットサンドができちゃいます!

これで朝はホットサンドとコーヒーを入れてカフェ風モーニングできるので、女子キャンパーにもおすすめです!

まとめ

初テントキャンプでしたが、テント張るのもキャンプするのも流れがわかったら、次はもっとスムーズに快適に楽しめそうですね!

今、キャンプ人気が上がってるようで、キャンプメーカーの株も上がってるとかなんとか??

確かに、一度キャンプすると次はこうしよう!こうしてみたい!みたいなのが出てくるので、また行きたくなりますね!

これからの季節だと虫が多くなってくるので、虫対策を考えなきゃいけなさそうですね!
あと、トイレが近い場所は夜な夜なトイレも行ったので良かったかも!
トイレットペーパーも1度切れたので、2ロール持参していってたので安心でした。あとウエットティシュもかなり使いました。
もちろんゴミ袋も必須ですね!

お水入れるケースを友達が持ってきてくれて、それが洗い場まで行かなくても手洗ったり、料理の水入れたり、顔洗ったりすごい役立ちましたね!

あと荷物が多かったので、他の人が持っていたワゴンが楽そうで羨ましかったです。

またいろんな所にキャンプに行きたいな♪

See you〜🐣




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?