見出し画像

デスクトップのファイルアイコンを変えて見やすく可愛く♪

会社のパソコン画面がぐちゃぐちゃになってしまうのが嫌で、できるだけまとめたり、スッキリ見えるよう努力はしてるけど、ファイルって溜まっちゃいますよね〜。

ファイルって同じ形のアイコンで、私は視力悪いので、ファイルの下の名前で判断しているのですが、見にくい。。

会社の上司の共有ファイル覗いた時に、何やら変わったアイコンが!
ファイルのアイコンを他の形に変えれるのをこの時知りました!

私も変えたいと思ってさっそくやり方を聞いて変えてみました。

ファイルのアイコンの変え方(windows)

ファイルの上で右クリック。

画像6

プロパティをクリック。

画像1

アイコンを変更。

画像2

一覧から好きなアイコンを選び、

画像3

OKを押します。

画像4

適用 OKで変更できます。
でも何故か選んだのと違うのになった(笑)

画像5

このアイコンですが、変えれるは変えれるけど、やっぱり仕事向けな感じのアイコンで、仕事のパソコンだから、もちろんそれでいいのですけどあんまり好きな感じのがない。

オリジナルで作成したのでも変えれるみたいなので、可愛いのにしたいなと自分でも作成してみましたが( 上から5番めのが作成したアイコン)、モノクロしかできなくて、シンプルな感じしか出来ませんでした。

何かそういうアイコンないのかなと探してみると、どうやらファイル用のアイコンがダウンロード出来るらしく、とっても可愛いキャラクターアイコンが出てきました!

これにした〜い!

キャラクターのアイコン

ディズニーや、ポケモンなどもありましたが、私の選んだのはマリオのアイコン!

けっこうファイルっぽい形が多い中で、これはがっつりキャラクターの形!形で判断できるので見やすいかもと早速ダウンロード!

始め.pngでダウンロードしたら使えなく、Windowsは拡張子.icoでいけました。

自分でダウンロードした時は、ファイルを右クリックした後、参照からアイコンを入れた場所を開いて、変えたいアイコンを選び、さっきと同じように適用 OKをします。

画像8

今までの普通のファイルアイコンから、全部マリオアイコンに!

画像8

めっちゃ可愛い!ちょっと仕事のテンションも上がる!?

ショートカットのファイルアイコンも変更する事ができました!

なんとなくファイルのイメージに合うアイコン?にしたので、わかりやすい!
ドカンのイメージってどんなんや?って感じですが、めんどくさい仕事のファイルで、終わったらドカンにボンッ!て落としてスッキリさせたいのでこれに(笑)

自分的に大満足ですが、リモートワーク会議とかで、自分の画面を共有する時あればちょっと恥ずかしいかも(笑)

このマリオアイコンにしてから、ファイルが散らかったりはしないようになりました♪

でも、マリオアイコンみる度、USJに行きたい欲が上がってくるのだけど(笑)

See you〜🐣


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?