病院選び

今日は7月5日(火)台風
全然どうもなかった・・良かった・・

これは会社の健康診断が終わって、家に帰って来てからの話し。

受付けのお姉さんに背中を押されて、いざ!病院へ!と思ったものの・・どうしたらいいんだ???

病院に行って!って言われたけど、どこの病院に行くのが正解なん?何科?乳腺外科であってる?

そもそもこんな田舎に乳腺外科がある病院とかあるん?
じゃあ、産婦人科で聞いたらいいんかな?
自分が出産した病院に聞いてみようかな?・・と迷う事だらけ・・

セルフチェックのチラシ見て、乳がん検診受けましょう!って書いてあるけど、怪しいと思った時は、◯◯病院を受診しましょう!みたいな事は書いて無く・・どこで診てもらえるんだろう?って・・

みんな、どうやって探したんやろ〜?

結局、携帯で検索しました。『近くの乳がん専門病院』って・・

そこで、いくつか出てきた中の一つの病院、お隣のS県T市にあるKクリニックに電話して予約する事にしました。
決め手は、女性に優しい病院です。と書いてあった事と乳がん検診が受けられます。と書いてあった所です。
(予約とか、取れにくいとイヤだな〜)とかグズグズしながら電話してみました。

「すみません。おっぱいにシコリのような物があるんですけど、検診受けれますか?」
「あ、そうなんですね。いつ来られますか?」
「19日が行けそうなんですが・・」
「19日ですね。午前中ならあいてますよ?10時に来れますか?」
「はい!大丈夫です👍」
「じゃあ、気をつけておいで下さいね。お待ちしてます。」
てな感じで、希望する日に予約入れて貰えたのです。

ホッとしました。急に・・かかりつけでもないのに・・近くと言っても、お隣の県だしなぁとか、色々気は引ける物です。
でも、ちょっと電話してみたら、案外すんなり予約も取れて、あっさり決まるもんだなぁって思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?