針生検

今日は令和4年7月18日(月)

これは6月2日の話し
前回の診察の終わりに、看護師さんから今日の検査の説明を受けてました。

「まずは、来院したら売店で、検査の後におっぱいに巻く、サポーターを買って来る。いつもの乳腺外科で受付けを済ましてエコーを撮った検査室へ行って順番を待って下さい。」と言うものです。
更に、「当日は出血が多いかもしれないし、酷く痛むかもしれないので、なるだけ自分の車で運転して来ないように・・家族の方に送って貰うか、公共の乗り物で来て下さい。」って言われてました。

ん〜一人暮らしなんやけどなぁ・・どうしようかなぁ・・
息子も娘も、離れて暮らしてるので、仕事を休んでまで付いて来て・・とはいえませんでした。

そこで、仲良しのご近所さん友達のK美ちゃんに「2日なんやけどさぁ・・シフトどんななっとる〜?お休みやなぁい?」とお伺いを立ててみました。
「ん?2日?お休みよ?何で?」とK美ちゃん
「検査があって〜針生検って言うんやけど、誰かに送って貰わんといかんらしくて・・付いて来て頂けませんかぁ〜?🥺」と聞いてみました。
K美ちゃんは、迷いも無く「いいよ👍」とお返事してくれました。
神様みたいです。ホントにいい人です。K美ちゃん、ありがとう〜😆
よく、遠くの親戚より近くの他人って言うけど、ホントにそう思いました。

当日は、「お昼ごはんを食べて来ていいですよ。」と言われてたので、久留米の丸◯ラーメンに寄って行きました。コッテリで有名なラーメン屋さんで、美味しく頂きました。

病院に着いて、言われた通りサポーターを買い、検査室の前で待っていると、けっこう何人も同じサポーターを持った人がいて、(みんな乳がんの疑いの人なんかなぁ?乳がんになる人て多いんやね〜)って思いました。

前にエコーを撮ったあのカーテンの中に案内されて、横になっていると、両側のカーテンが、シャッと開いて男の先生が2人、両側に立ちました。急に現れてビックリしました。😅
一人の先生が「痛いと思いますけど、頑張りましょうね〜」って言うからちょっとビビって、チラッと横を見たら、超長い針のぶっとい注射器みたいなのをもう一人の先生が持ってました。🙀
(ゲッ!それ刺すんかい?)ってビビってると、「大きな音がしますからね〜ちょっと頑張って動かないでね〜」っと・・麻酔をしてから、ぶっとい針刺すらしく、麻酔の時にちょっと痛かったけど、ぶっとい針の時にはあんまり痛くなかったです。
バッチーンバッチーンと、大きな音が5回して針が抜かれました。
ギューっ押えて止血してさっきのサポーターを巻いて貰うんですが、大きめの私、一人では巻けなかったようで、急遽2人体制に・・😅
イヤ、ホントにすみません💦

その後、乳腺外科で診察があり、「今日は、お風呂には入らないで安静にして下さいね。重い物を持ったりもしないで、何か異常があったらすぐに電話して下さいね。」と注意事項を言われて、帰宅しました。
人によっては内出血したりする人もいるとかで、ビクビクしながら、薬局で痛み止めを貰って帰って来ました。

次は検査の結果を聞きに行きます。

診療点数  2908点
自己負担額 8720円



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?