朝5時ごろを、いまお届けします。

趣味の話をします!
気がつけば趣味の多い人間になっていました。

アニメ・声優・ゲーム・音声ドラマ(ドラマCD、BLCD、シチュエーションCD、朗読etc…)・映画鑑賞・小説・LIVE、イベントDVD,Blu-ray、手帳、日記・絵を描くこと、紙モノ、文具集め、音楽鑑賞、シルバニア、リーメント集め

と、キリがないほどに趣味がたくさんあります。あげていないものもあります。それにしても、趣味がほぼ全て、家の中で完結する、超インドア。
細分化するともっと細かくなってしまうのでやめました。とりあえず、コイツ趣味たくさんあるんだな…と思ってくれたまい。

そう、そうなんです、インドアです。
なので、家にいることが好きで、自分の時間を好きなことに使うのが好きなので、ひきこもりになった時からこもることを苦痛に感じた、という思いをしたことがない。家で過ごすのが特技なんでしょう。特技、見つけた。
こもりはじめ、学生の時はPCがあったので、インターネットにもズブズブでした。それに、全盛期のニコ動時代でしたから。もれなくニコ厨。
ROM専という言葉も今はもう使わなくなったんですかね?極度のROM専だったわたしはニコ動を半年どころか数年ROMっていました。右から左に流れるあのコメントの仕様なのにコメントしない、参加しない型ニコ厨が続いた。
みんなはTwitterROMったかな?当然のことながら、TwitterもROMっていました。呟いていないただの垢を作っては消し、使っては消し。それが変わったのは、あるサイトでライターのようなことをして、アカウントを作ったことがきっかけでしたね。

趣味についてつぶやいてます?ポストしてます?わたしは、なかなか呟かないので、あまり生活が見えないんじゃないかと、ハッとした。Twitterも更新しないとか。何も呟いてない時は、ただ好きなことをしてるか寝ているかの2択…

Twitterを見るときやインターネットサーフィン、紙の日記を書いているとき、絵を描いている時、何もしていない時、寝る時、起きた時、
そして今。
イヤホンが手放せません。イヤホンをしていない時間の方が短いほどです。B型作業所でも片耳イヤホンで音声ドラマかラジオか朗読か音楽を聴いています。

音声ドラマもラジオも朗読も音楽も、ほぼ全てが声優さんのものなので、切っても切り離せない趣味は声優さんかもしれません。
声優さんにハマり始めたのは先日書いたように「涼宮ハルヒの憂鬱」だったのですが、そこから声優さんについて調べるまではそりゃもうはやかった。だから、音声ドラマにたどり着くのもはやかったよ…

特にBLCDは、安定剤であり睡眠導入剤でもありBGMでもあります。ちなみに現在もBLCD聞いています。通常運転です。
BLCDに関わらず、音声作品を聞く時は、聞く前にまず、今どのあたりの音の声が聞きたいか考えます。その次に声色を、声優さんを決めて、どの役が聞きたい音の声か考え、決定し、聞いています。もちろん、この作品が聞きたい!となることもありますが。

わたしは声に敏感なのか、声優さんにハマってしまったからなのか、通話等で人の声を混同することがありません。なぜならみんな違う声をしているから。顔が違うのと同じだと思ってください。
そんなわたしは当然のように、知っている声優さんであれば、聞いていなくても脳内再生は可能です。声のトーンも色々考えます。漫画を読むときに便利です。小説を読む時も。まあ、でも声優さんを設定して読むことはあんまりなく、ぼんやりとした音がそこにあるなあ。
いくら声が好き、声優さんが好きといっても苦手な声はもちろんあります。聴いているうちに馴染んで普通になる場合もありますが、苦手な人は普通になることがあっても好きになることがないのが現状です。声優さんの名前は出しません、流石に挙げません。誰の好きな声優さんかわからないですからね!アンチじゃないからね!好みの話ね!!

乙女ゲームをやっている時のわたしは、
「このキャラのここのセリフのここのテンポと間と言い回しの語尾上がりがサイコー」
となり、バックログでなんども音声再生を繰り返し、やっぱりここのセリフの言い方サイコーにツボすぎてやばい…と語彙力をもっとうしない、真剣な表情で脳内にその音を焼き付けるように音声再生ボタンを何度も聞きます。耳をすませばです。

この辺まで書いて着地点を見失い、ダラダラ書いてしまった上にもっと連想ゲームのように長くなりそうなので、この辺にしておきます。

よく…読んでくださいましたね、ここまで……

ちなみに今推している声優さんを3人だけ挙げると、「古川慎」「内田雄馬」「八代拓」が推しです。いい音声作品があったら教えてください。

では、今日はここまで。
朝ですがまだ寝てないので徹夜してました。

5ページ目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?