見出し画像

採卵-体質・方法・凍結結果-

採卵についてですが、はじめにお伝えしておくと合計3回採卵しました。

採卵で感じたことは、
個人の体に合った治療方法を選ぶこと、
あと、培養士さんの腕です。
受精後は卵子と精子の相性や生命力が1番ですが、その受精の段階でいかに培養士さんに負担なく受精させていただくか、
これは本当に重要だと感じました。


私のクリニックの培養士さんはとても良い腕の方が多いですが、
3回目の採卵の時、先生も絶賛するほどとても凄腕の培養士さんが入ってきました。


少しだけネタバレしますが、
3回目は27個に顕微受精させ、なんと27個全部受精しました。笑

3回目は胚盤胞になり凍結できた数もとても多かったです。



以下の有料記事には採卵について結果まで全て書いております。

・私の体質について
・治療方法
・各採卵ごとの採卵数、受精数、凍結卵数、グレード
・検査に出した数


を詳しく書いていきたいと思います!


それではどうぞ!

ここから先は

2,120字

¥ 700

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?