メルカリとヤフオクだけじゃ食っていけない

古物市場がブルーオーシャンだなんて誰が言った?
ここ数年の副業ブームで古物市場も取り上げられて、大勢の方が参加されました。

どこぞの誰かの情報商材を買って参入したとかで、我々は「へぇ~」というだけでその方市場で見たことございません、はい。

新人さんによると市場で仕入れてメルカリやヤフオクで売る、が鉄板だそうです。

わたしも使ってますが、それだけじゃ食っていけません。だってごみの処分もあるんです。ごみをどうお金に変えるかがこの商売の神髄です。

回収ではその90%がゴミです。ゴミを処分するにも費用がかかります。なのでゴミと有価物を仕分けるのが大きな仕事です。

買取では確かにネットで販売できるものが50%ほどあるかもしれません。

市場でも仕入れてもおそらく3割は不良在庫になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?