大花火

『スロットの方が稼げるよ』
との言葉を聞いて最初は抵抗がありました

まず客層の違い
パチンコと比べてスロットは若くてヤンチャそうなにーちゃんが多いイメージ
今と違いスロットフロアは照明も暗く
なにやら怪しいイメージが漂ってました。

当時爆発的に人気だったのが
『ミリオンゴッド』でした
パチスロやらないような人たちも1/8192で10万円!みたいなおふれで打ってる人が多かったです。

幸か不幸か俺はミリオンゴッドを本能で回避しました笑
(今思うと打っておけばよかったけど)

友人の勧めで打った大花火
なにやら面白そうと猪木自身

後はアステカ、ワードラなどなど

北斗吉宗を打つのはもう少し後だったのを覚えています。

パチンコとは違い、自分でメダルを入れてレバーオンして、自分で揃える
この単純作業が何より楽しかったです。

自力感、今でいうヒキでしょうか
この感じが堪らなかったですね。

やっぱり大花火が楽しかったですね。
オカルト丸出しの立ち回りでしたがw

花火、ドン2、百景とありましたがやっぱり大花火

現役時代6を打つことはできなかったですが4.5は何度か打つことができたのも良い思い出です。

花火絶景が今年6号機で出ますね
様々な意見があると思いますがアルゼには期待したいですね。

いつの時代もスロット界に激震を走らせるメーカーですからね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?