見出し画像

私がドームにいた頃の話

先日の試合の入場待機列で、いつも見かける先輩サポさんへ挨拶をする。
笑顔で話をして下さり、いろいろと話すうちに…
一緒の時期を働いていた事を知る。

当時の選手との関わり

当時の選手達は…
社会人リーグに所属していて、ドームの社員という事もあり…午前中はトレーニング、お昼と休憩を挟み、午後は現場で仕事をしていた。
その日の仕事内容の忙しさにより選手の人数振り分けが違っていた。
当時私は1階で出荷前の仕事を。
注文内容と伝票で合っているかチェックをして、
内容物に合う大きさの箱を選び丁寧に梱包していく。
見当をつけ、箱に入り切った時のあの達成感が大好きだった。

いつも近くにいた人達

だいたい1階と2階に半分くらいに分かれて仕事に就いていた様だけど…自然と私の周りにいた人はだいたい同じ感じだった。

①現在、自転車🚲の方で活躍している方
お昼ご飯を一緒のブースで過ごしていた頃にFC会員募集をしていて、丁寧に説明をしてくれたけど…
たまたまその日財布に5000円しか入ってなくて💧
キラキラ笑顔がホントに可愛かった…
(そこで入れば、FCパーク入口の看板に名前が載った様子)

②高校⚽で福島県代表で活躍した高校出身の方
仕事をする上でハンドフォークで準備する物があるんだけど…この選手は必ず「僕、やります」と率先して運んでくれていた。感謝✨

③いわきおどりが超上手いGK
段作り…出荷用の段ボールをひたすら作る仕事で、
近くに来た時は暗黙の了解でどちらかともなく
作り方の競走を(笑)丁寧になおかつ、速く作って積み上げて、気づくとすごい数の箱が出来て苦笑いしてたっけ…

④静かに黙々と仕事をする方
気がつけばいつも近くにいたけど…ほとんど言葉はなく。当時高校生だった息子が身体をつくる時期でプロテインの選び方を聞くと言葉を選びながら説明してくれたな~。
その後足を怪我してしまい、現場には来なくなってしまったけど…今はどうしてるのかな?

推しについて

①地元小名浜出身という事でずっと注目していた。
いわきFCの初期からのメンバーで、密かに応援していた。

急遽組まれたTMで初めて目の前で見て、手が震えっぱなし、涙は出る…でも写真は撮る、幸せ状態。
フォロワーさんがキーホルダーと写真をくれた。
半泣き状態でTMを見ていた…Jデビューも見たいな…

背中が物語る✨

②初めて会場で試合観戦時。
え…この選手上手いなぁ…気がつくとボールの近くに必ずいる、頼れるキャプテン。
… 一目惚れです…

実はこの時初めて声を聞いた🙌

私を変えたもの

平日みっちり8時間をひたすらパソコンとにらめっこ。速さと同時に正確さを求められる入力の仕事をしていて、今まで週末は家で引きこもり。
いわきFCの試合を見に行く様になったのは、推しがまた戻って来た事と、選手だった方がスタッフ、コーチに就任した事がきっかけ。
さらに爆誕ハーマー&ドリーの存在。
表情が変わる?(はずがない)しぐさが可愛いすぎてすっかり恋する人間に…

一番好きな写真📸ガンズくんありがとう🍀

これから

この歳になって、こんなに楽しい事に出会えるとは思ってなかった。
優しく迎えいれてくれた先輩サポさん達に感謝するとともに、この地にいわきFCを立ち上げてくれた大倉社長をはじめ、関わった方々に心からお礼を言いたい。本当に、ありがとうございます。

⚽地元の誇り、いわきFC⚽

このチームの為に、私なりに出来る事を頑張っていきます。
そして…更に遠征熱がちょっと上がったので、藤枝戦、アウェイ初参戦します🙌
(これは推しのLIVE以来の遠征だからドキドキ)

これからも皆さんにお世話になります。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

試合会場で見つけて下さい🍀





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?