クーゲルシュライバー布教用note

どうも、ジムワイパー信者らむねです。
ジムワイパー信者なのになんでクーゲル使ってるの?という愚問には答えません。強くて自分が楽しいと思ったブキは使うに越したことはありません。どんどん使いましょうね😘
そして布教用note第2弾ッ!!!
今回は書くことが多そうだなぁと少しテンションが低いですが頑張りますのでぜひ途中まででもいいので読んでください〜🙇

ボールペン

クーゲルとの出会い

このブキを使うようになったきっかけは熟練度5までジムワイパーを使い続ける通称「義務ワイパーチャレンジ」をしていたところ後半になってすごく愛着が湧き始めたんですね。
次のブキは何を使おうかすごく悩んでいました。
月を跨ぎシーズンが変わるとなんとジェットパックがバカアホクソ強化されてガンダムオンライン状態になっているではないか!
そこで目を付けたのがクーゲルシュライバー。まずなんと言っても見た目がすごくいい。誰もが一目見てわかる「ボールペン」
そしてジェットパックが付いていてサブはタンサンボム!あぁ、この時点でかなりヤヴァイ性能してんなぁ〜とニッコリしながらメインのクーゲルを触ると
         

        なんだこのブキ

めちゃくちゃ面白ぇじゃあねぇか!
まず短射程モードと長射程モードというモード切り替えが出来る小学生男児があまりにも好きすぎる性能。この性能考えたやつと使い手は絶対モンハンのスラッシュアックスとかチャージアックス好きだっただろ。俺もチャージアックス使ってたもん。
話が逸れましたが本当に性能が面白くて練習もせずガチマッチに潜ってしまったのを今でも思い出します。

チャージアックス

性能について

短射程モードと長射程モードがあるという話をしましたが短射程モードは書いてあるとおり短射程、シューターのような性能です。
塗る時はこのモードで塗ります。弾速も早いのでシューター対面でも全然やれます。スピナーだからとナメてかかってきたシューターを短射程モードで迎撃できます。最強か?
そして長射程モードはもちろんスピナー形態です。
この長射程モードの射程はギリギリジェットスイーパーに勝ててギリギリハイドラに射程負けしますがハイドラとはほぼ射程が同じらしいのでかなり長いですね。そして短射程モードに比べると塗りは弱いです。
サブはタンサンボム、スペシャルはジェットパックです。
性能はかなり完成されてますね。タンサンボムは基本的に本体性能とジェットパックが強すぎるので使う機会は少ないです。
追いかけられて逃げる時に振らずに投げて道を作るという点では使い道はありますね!

なんか、えちだ

クーゲルのギア構成

ギア構成ですがスピナー系統なので主に次のギアと相性がいいです。

・ヒト速←絶対必須ギア
・相手インク影響軽減(0.2あれば良い)
・アクション強化(0.1~0.2)
・サブ影響軽減(0.1~0.2)
・スペシャル性能アップ(0.2〜0.3)

クーゲルシュライバーのスペシャルはジェットパックなのでさらにここに受け身を付けたりする人もいます。私もその1人です。
実際ジェットパックの着地隙を狩る蛮族共は今か今かと着地隙を狩ろうとしてきます。これを回避するために受身ギアを積むんですねぇ〜。
ジェットパックの着地隙を狩ろうとしてきた蛮族共を受け身で華麗に避けて短射程モードで返り討ちにしてやりましょう!

カラフルで可愛い、オシャレだね〜

頭のギアですがエリアではラストスパートをつけています。追加ギアパワーはそのままです。
服のギアはヒト速1.3を作っておくとスピナーのギアを作る時にだいぶ楽になるのでギアの欠片に余裕があれば作りましょう!
受け身はスピナーだったらクーゲルでしか使わないのでクーゲルシュライバー以外を握る時は受け身のギアは外してヒト速にしましょう!

ジェットパックの恐ろしさ

約2ヶ月ほどジェットパック環境が続きましたがなぜジェットパック環境が続いたか、それは大幅に魔改造されたからです。

環境を荒らしまくり、バンカラ街を崩壊させた大罪を犯した極悪兵器
書いてあることやばすぎ…

⬆️を見ても強さがいまいち伝わりづらいと思いますがウルトラショットが魔改造された時にかなり似てます。今はウルトラショットが飛び交っていますね。そんな感じでした。
この時のジェットパックは敵がいるところに適当に「2発」撃てば敵は死んでいき、天に召されて行くのです。もう一度言います。

                2発です

ジェットパックですよ?ただでさえ敵側からしたら上空に漂っていてエイムが合わせづらいというのにこれはイカ研も調整がめんどくさくなってしまったとしか思えません。テストプレイしてるのかよ!
リッターに抜かれるとなったら話は変わりますがリッターがこちらを殺れるということは逆もまた然り、こちら側もリッターを「殺れる」ことになります。この時のジェットパック側はチャージャーなんて怖くなかったんですけどね…今はめちゃくちゃ怖いです。
あと地味により高く上昇できるのが強かったですね〜。

ユニコーンガンダム

狂気のイベントマッチ

「ジェットパック祭り」というのをご存知でしょうか。ジェットパック祭りとはイベントマッチで開催された史上最悪の祭り、事件です。
ウルトラショット祭りの派生で、ウルトラショット祭り自体の評価が割と高いのでジェットパック祭りも面白いんだろうな〜!とワクワクしていると…

  クーゲルしかおらん!!!

そう、マジでクーゲルしかいない…自チームクーゲル3、ヒッセン1。相手チームクーゲル2、スペコラ2などというお互い終わっているブキ編成。これは正直ガチの別ゲーやってる感覚に近くて途中で飽きちゃって全然やってなくて記憶から消されていたんですね〜…それほど楽しいと感じられない祭りでした。悲しいね
この祭りはもう二度と開かれることは無いであろう。いや、開かないでくれ

発狂死した人間が多くいると言われる「祭り」

マイナーチェンジのお話

クーゲルシュライバー・ヒュー

このブキ、なんと来シーズンにマイナーチェンジブキが来ることが決定しています!!!
名前は「クーゲルシュライバー・ヒュー」
サブはトラップ、スペシャルはキューインキ…

うん!弱い!!!

いや、クーゲルにトラップ付いてくれたのは本当に嬉しいしめちゃくちゃ楽しそうだし早く使ってみたい気持ちでいっぱいなんですけどもね?キューインキって何よ。もしかして次の環境はキューインキの時代になるってことなんですかイカ研さーん!
ぶっちゃけキューインキ付くくらいだったらホップソナー付いてくれた方が嬉しかったかも…でも原種が暴れすぎて控えめな性能になったとかと考えたらジェットパック強化した人間を許せなくなってきた。
何も考え無しに適当に魔改造して環境荒らして暴れすぎたら次シーズンまでにはナーフ、結局これの繰り返しじゃねぇかよ…!

今のクーゲル

今のクーゲルはジムワイパーと同じでジェットパックが弱体化されてから人口が減った気がします。まぁジェットパックが得意な人はナーフは大して痛くないのかもしれないですが…
まぁ強いです。本体性能が強いので。ジェットパックは悪く無い、ジェットパック最強時代に比べたら物足りなさがあるはあるんですけどちゃんと狙えば爆風も当たるしちゃんとまだ強いです。
今の状態が1番いいのかな…本体性能がナーフされてないのは本当にデカいです。短射程モードの塗り範囲が数%縮小するだけで結構キツイので…
ジェットパックが強化されてからは狩る側だったのに今度はウルトラショットに狩られる側になっちゃったのがすごく悲しい。しかもウルトラショットナーフ来なかったし何がしたいんだ…スシが強いスプラは面白いけどボトルが強いスプラは楽しくないの!!!

とまぁ後半は愚痴を垂らしてしまったのですが如何でしたか?
クーゲルシュライバー、使いたくなりましたか?
このブキはスピナー種で最初はクセがあってかなり扱いに困りますが自分は熟練度4を越えたあたりで何となく使い方が分かってきました。それまでは魔改造ジェットパックに頼ってばかりでしたが今では対面も勝てるようになってこのブキの強さを改めて感じます。
ジムワイパーに比べたら全然簡単な方だと思うので気軽に練習出来ると思います!心配な方はロビーでジェットパックを練習すると良いと思います!
このnoteを見て少しでも多くクーゲルを握ってくれる人が増えるのを願っています。
では次回の○○○○○○○○○○○○○布教用noteでお会いしましょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?