見出し画像

フラワーエッセンスのセラトーのお花シロップ

バッチフラワーエッセンスのセラトーのルリマツリモドキの花が満開です。

セラトーについてはこちら↓

バッチフラワーエッセンスでセラトーは、自分の感覚や直感に自信が持てなくなった人に自身を取り戻すように働きかけるフラワーエッセンスです。

バッチフラワーレメディとは、英国の優秀な医師でホメオパスでもあり、細菌学者でもあったエドワードバッチ博士により作り出された植物を使った心やネガティブな感情に働きかけ心のバランスを取り戻す癒しのエネルギー療法です。

人間の様々な感情や性格やタイプに対応した全38種類のバッチフラワーレメディと緊急用のレスキューレメディがあります。

赤ちゃんや動物にも使える療法で、赤ちゃんや動物には、効果的面で驚かされる事が何度もあります。

フラワーエッセンスでは、太陽光に当てて、水にエネルギーを転写します。

太陽光ではありませんがシロップに少しでもセラトーのエネルギーが入れば良いなぁと思い、セラトーこと、ルリマツリモドキの花でお花シロップを作りました。

〈セラトーのお花シロップ〉

〈材料〉

てんさい糖 100
水     100
ルリマツリモドキの花   びんに入るだけ



鍋に水とてんさい糖を入れて煮溶かしてんさい糖シロップを作ります。

完全に溶けました


花はボウルにはった水で、さっと、ゆすり洗いしほこりやごみを取り除き水気をきります。


煮沸した保存びんに花を入れます。


①を空気が入らないくらいひたひたに入れ蓋をし、しばらく逆さにしておきます。

粗熱とれたら元に戻してしばらく漬けて、出来上がり。

もっとたくさん入れたかったのですが、ほとんど花が終わってしまいました…。

少量ですが、セラトーの花のエネルギーが入るといいな。

自然の恵みに
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?