見出し画像

菊芋の花を食べよう! 菊芋の花のお浸し

菊芋の花はクセがなく食べやすいです。
ぜひ、秋の味覚に取り入れませんか?

菊芋の花シロップを使って菊芋の花のお浸しを作りました。

菊芋の花シロップはこちらをご覧ください。

菊芋の花を食べよう! 菊芋の花シロップ作り
https://note.com/happy3smile/n/nea9320a1a628

では早速作り方です。

〈菊芋の花のお浸し〉

〈材料〉

菊芋花    10g
(酢水)
水    鍋いっぱい
酢    小さじ1

☆ 水      大さじ4
☆ 菊芋花シロップ  大さじ1
☆ 醤油  大さじ1

トッピング 白ゴマ ピーナツ


〈作り方〉

① 
花びらだけを丁寧に萼から取ります。

萼や中央の部分は苦味とえぐみが強いので使いません。


花びらは、ざるに入れて振って、軽くホコリやゴミを落とします。 
そのままボウルにはった水の中に入れて、ゆすり洗いします。


鍋に茹でる酢水用の水と酢を入れて沸騰させ、そこに花びらを入れて、全てに火が通るようにさっと、さえばしで一回、のの時を書いて、冷水に上げてさまし冷やします。

長く茹でるとシャキシャキ感がなくなるので、さっと火が通れば大丈夫です。


別の鍋に☆の材料を入れてひと煮立ちさせて冷まします。


④に絞った花びらを入れて、15分ほど漬け込み冷やして出来上がりです。


適度に汁気を切って、お皿に盛り、ピーナツの荒刻みやいりごまなどをかけてお召し上がり下さい。

菊芋の花の甘酢漬けと菊芋の花ごはん、菊芋の花寿司はまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?