見出し画像

バタフライピーのお花シロップ

今年も大好きなバタフライピーたくさん取れましたよ〜

以前にもジャムを作りました。

今回はアロエのシロップ漬けを作りたかったので、シロップを作ることにしました。

まずは軽量

バタフライピーの花は八重花で萼付きで大雑把ですがこんなくらいです。

10個で約5g
20個で約10g
30個で約15g

※ 萼をつけたおおよその計測です。
  萼を取るともっと軽くなります。

大雑把な軽量にお役立てください。

さっそく、作りたいと思います。


〈バタフライピーのお花シロップ〉

〈材料〉
・バタフライピーの花   30個
                               (八重花で約15g)
・てんさい糖      15g
・てんさい糖      30g
・水          100ml
・塩         ひとつまみ
・ミントや
  レモンバームの葉  適量


〈作り方〉


ザルに入れて軽く水洗いして、水気を切り、花から萼を外します。


①に、てんさい糖を同量入れて全体にまぶします。

まんべんなくまぶし放置

1時間後

だいぶ水分が出てきました。
1日でこうなりました。


鍋に②とてんさい糖、塩、ミント、水を入れててんさい糖が溶けるまで煮詰めます。


煮沸した密閉保存ビンに入れて出来上がり。

バタフライピーは豆臭い匂いがあるので、ミント系ハーブやレモンバームやレモングラスなどのレモン系ハーブで香り漬けするとおいしくなりますよ。
ジュニパーベリーなども良いです。

これでアロエのシロップ漬けを作りたいと思います。

自然の恵みに
感謝♾合掌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?