見出し画像

どんな環境でもチャンスは自分で掴む方法

9月からスタートした、キッズアートクリエイター®オンラインサロンの講座、KACメンバーだけではもったいないくらいの内容をみなさまにもお届けしたい!という思いから、期間限定で様々な素敵な講座をご紹介します♪

9月25日は、「好きなことを仕事に♡家事も子育ても両立できる!」:宮先ゆりさんの講座でした。

happiness kids art Angel Classアシスタントであり、
minneでハンドメイドのお花のコサージュを販売するトップクリエイターであり、数々の百貨店バイヤーからもお声がかかり、商品を販売しながら、年間を通して計画的に子育ても、仕事も楽しみながら収入を得ている、一見謎のゆり先生。

わたしが唯一ハピネスにスカウトしたほど光る何かを感じさせ、将来もっと輝ける気がしてならない、そのゆり先生の「魅力の理由」が謎解けた素敵すぎるお話でした!

画像1


この講座は子育てママにとっても、とても影響されたお話だったのではないでしょうか。

今回の講座、タイトルは
「好きなことを仕事に♡家事も子育ても両立できる!」でしたが、

内容を聞いて、
「どんな環境でもチャンスは自分で掴む!」の方がぴったりかも!と感じました。


「子どもの頃の両親からの育てられ方・身を置く環境」

がどれだけ大人になってからの人間形成にかかわるかを、ゆりさんの人生と我が子の将来とをいつのまにか照らし合わせて聞いている自分がいました。


「自分の人生を大切にする」「個性を認める」というわたしが育った環境とも、共通するところもあり、共感できる部分もたくさん。

ゆりさんのご両親はさらに、もっともっと本当に素敵な方なのだなと思いました。


芸能界に魅力を感じたゆりさんが6年生から高校生までアクターズスクールで学んだことの大切さについてもお話があるのですが、そこでのゆりさんの「気づき」がなければ成長もありません。

また、「自己表現」を大切にする教育こそ、これからの社会において、必要なことであり、学校教育でも重視してほしいと感じてなりません。

まだまだ「勉強、偏差値、点数での順位付け」そんな学校教育、いくらお勉強ができても、協調性のないやりにく人はたくさん世の中にあふれています。

人に共感でき、自分らしさを表現できる「人間力」があると、きっと誰からもどんな環境でも求められます。


そんなわたしも、娘が中学生までは、ついつい、目を覆いたくなるようなテストの点数などをつきつけられると、勉強も芸術も両方できなければならないという自分本位の物差しで娘を測り、「娘にできること」以上を求めてしまっていました。

親子関係が全然うまくいかなくて、お互いが精神的に追い詰められた時期も。

そしてようやく、高校進路を決める際に、私が娘の人生は娘の人生。自分が望むことを求めるのではなく、

自分らしく生きることを応援してあげようと気づいたとたん、娘が急に生き生きしてきたこと、これは、世の中のママたちにもすごく伝えたいと感じますので、思春期のお子さんを持つママの座談会などもまた企画したいなと思っています。

「自由にのびのびと!」「自分らしく!」そううたっているわたしですら、我が子の子育てはなかなか難しいものなのですよね・・・。


「たくさんの心を動かされる経験をして、そこから好きなことを自分で選び、好きを仕事に自分自身で人生を築き上げることのできる、人間力を育てたい」

という我が子への想い。きっと誰にでもあると思います。

遠回りしないようにとついつい口出ししてしまうのは、親だからこそ。
でも、子どももひとりの人間。
小さなころから興味持ったことをどんどん認めてあげ、そういう環境を用意してあげることのできたゆりさんのご両親は本当に素敵ですね。



ゆりさんのアクターズスクールでの体験や、学んだこと、気づいたこと聞いて、わたしも娘の「好き(ミュージカル)」を精いっぱい応援して関わってきたことに改めてほっとしました。

様々なオーディションで自己PRをしたり、選ばれなかった理由を考えたり、求められることは何かを悩んだりしたことで、きっと社会に出てからもプラスになることを早くから経験できていると感じますし、同じ夢を持つ仲間や、素晴らしい先生方から、楽しくも厳しい環境に身を置いて、努力していることも、今の環境が将来の娘を作り上げているのだとわくわくします。


ゆりさんの講座では、何か起業したい方はもちろん、ママ目線で聞いても子育てのヒントがたくさんありますよ♪


自己分析をすることの大切さ


ゆりさんが「3年生くらいから続けている〇〇」のお話があります。
それは、大人になってからもできること。〇〇をしつづけることによって、本人は無意識のうちに、自分自身と向き合って分析したり、小さな目標をたててそれをクリアすることの喜びを感じることができるのですね~。
娘のミュージカルスクールでもしていること。
うんうん、わたしも続けよう。



夢を叶える人の共通点

夢を叶える人は、やっぱり共通して
「自分とは何者か」を常に分析して、自分をどう表現するか、伝えるかということを問い続けることのできる人なのですね。


同じ夢や目標を持つ人のいる「環境」の大切さはもちろん、

「叶えることができる」と信じていることが一番。

自己肯定感ですね。

自己肯定感を育むために大切なこと、これからもハピネスキッズアートでママたちにたくさん伝えていくのがわたしの使命であるとも感じました。



夢や目標はその都度かわっても、自分が置かれている環境ごとに、その目標をみつけ、楽しめる人になる。

そんな人って世の中にどれくらいいるのでしょうか。


今の、その考え方、行動がすべて将来の自分につながるんだよ。と娘にはいつも、伝えています。

人生は自分で感じ、作り上げていくもの。あとで、ではなく「いま」その瞬間が未来の自分を作っています。

子どものころから、たくさんアンテナを張って、チャンスを感じてつかみ取って生きていくことのできる、環境づくりをしてあげるのは、大人の役目。


ゆりさんの今後の活動、息子さんの成長も含め、我が子の成長もさらに楽しみになる講座でした。

画像2


★ゆりさんの講座録画視聴いただけます♪
お申込み後、zoomのクラウド録画のURLをお伝えします。
会員・一般でお値段異なります
お問い合わせください

★【録画視聴の方へ】
9分4秒~9分29秒まではゆり先生のiPadに電話がかかってきてしまい音声が途切れています。



画像3

講師:宮先 ゆり(みやさき ゆり)
◆ミヤリーリボン 作家、講師
◆ハピネスキッズアートにてアシスタント・オンライン事業スタッフ
神戸市在住5歳の息子の母。元保育士
minneランキング3位にランクイン
百貨店バイヤー、雑誌やTVからのお声掛けも!

Instagram:ミヤリーリボン
https://www.instagram.com/miyalieribbon/




キッズアートクリエイターって?

キッズアートクリエイター®は、神戸で大人気、1歳半~のお絵描き造形教室ハピネスキッズアートを運営する一般社団法人Atelier happiness bird認定の資格。
これまで普通のママとして、家事に子育てに一生懸命だったけれどふと、自分自身をじっくりと見つめなおしてみたときもっと輝く自分の姿を想像したら思い切って一歩を踏み出しちゃったママたちがアートを通して子どもたちに夢を見ることの楽しさ、夢を叶えることのすばらしさを自分自身も輝くことで伝えようという素敵な活動をしています。
KACサロンメンバー以外にもキッズアートクリエイター®の活動やお教室運営、ママ起業やおうちサロンに興味がある方に向けて今後も素敵な講師を招いて、オンラインでも気軽に受講できるよう、ご案内していきます。
神戸岡本のお教室で受講いただくとさらに人気講師からリアルにゆっくりとお話を聞けるチャンスも♪
みなさまと新たな1歩を踏み出すお手伝いができることを楽しみにしています!
今後も様々な活動をしていきます!



夢を叶えるこどもを育てたい!

noteは、「サポート」という機能がついています。
いただいたご支援が集まりましたら、
コロナの影響で長い間、おうちにこもり、ストレスを抱えている親子に絵本や画材やアートキットをお届けしたり、小さなこどもたちが本物に触れることのできるような心を育てる企画をオンラインを通して発信していきたいと思っています。

わたしひとりの力ではなかなかそれも叶わず、1日いちにち成長していくこどもたちの大切な時間をぜひ、有意義なものにしていくことができればと思っています。

ご賛同いただける企業さまや、画材メーカーさまからのご支援もぜひよろしくお願いいたします。

●happiness kids art公式WEBサイト
https://www.happinessbird.com/

●子どもたちの作品が見ていただけるInstagram
https://www.instagram.com/happinesskidsart/

●夢に向かってまっしぐらな娘sakuraのInstagram
https://www.instagram.com/happinessakura/

も、あわせてご覧いただけましたらうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。

一般社団法人Atelier happiness bird代表
もりもとさゆり

いただいた「サポート」はこれから未来を創っていくこどもたちが、もっと素敵な未来を想像しながら「個性」を尊重し魅力的な大人になれるような「アート」活動の資金とさせていただきます。 サポートが集まりましたら活動計画やご報告も記事にてご紹介させていただきます。よろしくお願いいたします♪