見出し画像

配信 ショー じろ活 4月③ 浅草橋 ラバリーカ

先日の、配信で観た、じろ活!

本当は現地観覧申し込みしてたのだけど、立ち見とのこともあったし、行けなくなり、キャンセルしたんだけど、配信あったのを思い出して、配信申し込みました!

結論からいうと。
現地で聴きたかったくらい素敵過ぎて、配信でも充分過ぎるくらい堪能しました。

一週間観れるので、観まくります。

企画が、林順子さんなのですが、前回のカサアルティスタもキャンセル待ちで結局入れず、配信を拝見しました。

次回9月とお知らせいただいたけど、ギタリスタはじろたんなの?とか問題あるからね。

でも、多分お店の告知が出た時には既に席がない気がする。
林さんの生徒さんが多いらしいです。

でも、配信で拝見できるのはありがたいよね。

ギターの音量バキバキで、聴きやすかったです!

ソロも弾いてね。
それも、ブレリア!!!
珍しいと思うんだよね。

こういう時に、生で体験できないの、悔しいと思ってしまうくらい好きなんですよね!

それも、最初のトレモロは、公園練のやつかな?
穏やかで可愛らしい。
間は、パルマ道場でいつも弾いてくれる、ブレリアだけど、しっかりショーバージョンで、めちゃくちゃかっこよくて、配信観ながら、家で、オーレ!だの、かっこいい!だの言いたい放題!

ラストのハイテンポのファルセータも、めちゃくちゃかっこよかった。

ソロの後、みなさんの衣装チェンジまで、突然のトークタイム。

いつもは、モダンなギターを弾くけど、今日は、トラディショナルなブレリアという曲種で、様々なフレーズを散りばめてとの事でした。

いつものは、あのヘレスをベースにした、私が好きなファルセータ入ってるやつかな?

あれを、ビセンテちゃんで弾いたらどんな感じかなぁ。

コンデちゃんだとしっとりとって感じなんだよね。

ネオフラのフライヤーも配れて、ちゃんと宣伝もできてよかったね。
沢山来てくれるよ!

カーニャ、タラント、グァヒーラと、素敵なフレーズ、ファルセータが入るのもあって、観ててとても楽しかった!

知也さんの、タラントでは、ガルロチでやった、望郷っぽいファルセータをまた聴けて、めっちゃテンションあがりました。
素敵過ぎる。

グァヒーラは、ちょっとシンデレラちっくな感じで可愛かった!

配信でこうやって楽しめたり、何回も観れるのもなかなか楽しいなと思います。

もちろん、タブラオでその瞬間を体験できてこそ、フラメンコ!の醍醐味ですね。

今日は、先ほど、ネオフラのゲリラライブ観ました!
生音、グルーヴ、これはたまりません!

あとは、5/6池袋でもネオフラメンバー観れるみたいです!
楽しみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?