怖い成分2️⃣

画像1 おはようございます‼️目覚ましかけたのになぜか毎回心配になります。さて、今日も怖い化粧品成分です。必ず裏面を見る習慣を‼️
画像2 ポリエチレングリコール=PGはおしぼりや赤ちゃんのお尻拭きに多い成分。だからいつまで経っても濡れてるんですね💧原液に触れたら命を落とします?
画像3 実際、これが入った洗髪剤で亡くなった外国の方がいます。前後しますが、イソプロピルメチルフェノールは日焼け止めに多く入ってます。これを使用して海に入り、海の珊瑚が死んでしまったと言う話もあります。
画像4 何故日本は、こんな危険なものたちを商品に使うのか、理解ができません。大切な子供にこんなの使いたくないですよね❓
画像5 歯磨き粉や、シャンプーが泡立つと落ちてるように感じるかもしれませんが、口から毒を入れたら出口はないので脳に行ったり、子宮に溜まったり、また、常在菌も無くすから攻撃もしなくなる。髪の毛サラサラとコマーシャルでやってますが、信じない方が賢明です。要はテカリを使えばそう見えますから💧動物実験した動物たちに哀悼の意を・・・いかがでしょうか❓市販品で入ってないのを探すのは難しいです。では何で探すのか・・・ネットですよね🙆🏼‍♀️今日も読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?