マガジンのカバー画像

「スキマ草につい目がいく」

177
スキマで生きている、植物たちのことを書いています。
運営しているクリエイター

#秋

2023年の初冬-December-ごろ・・・の植物模様:ヨウシュヤマゴボウ?

都内の某駅そばのガード下の飲み屋が連なる道の、開けたところにいた。どうやってここに辿り着いたのか…? 💙💛

2023年の秋-November-ごろ・・・の植物模様:水抜きパイプの集い

最低でも三種類の草たちが? 大きい葉、小さい葉は、ホトケノザ?と、ピヨんと伸びている細長い葉。 💙💛

2023年の秋-November-ごろ・・・の植物模様:ミチタネツケバナ?

陸橋の階段の水が流れるところで。高いところも平気だ(?)。 💙💛

2023年の秋-November-ごろ・・・の植物模様:ノボロギク

歩いている道筋のアチコチに、既にノボロギクの姿があった。 💙💛

2023年の秋-November-ごろ・・・の植物模様:コケ(?)

左にだけに集中。 💙💛

2023年の秋-November-ごろ・・・の植物模様:枯葉も水抜きパイプ

に。それと、よく見るとパイプの外側から葉を広げている。何草? 💙💛

2023年の十一月の初旬カラ中旬ごろ・・・の草花模様:すみれも、

びっくりの。暑かった11月初め、のせいで咲いたかな? 歩道沿いのスキマで。(11/11/Sat撮影) 💙💛

2023年の十一月の上旬ごろ・・・の草花模様:スキマ草

シソっぽいが…? (11/4/sat撮影) 💙💛

2023年の十月の下旬ごろ・・・の草花模様:アサガオ?

やたらと天気の良い土曜日、どなたかの玄関先でわさわさと咲いていた。(10/28/sat撮影) 💙💛

2023年の十月の下旬ごろ・・・の草花模様:おまんは…?

蕾をつけているフウ。(10/28/sat撮影) 💙💛

2023年の十月の下旬ごろ・・・の草花模様:床に開いた穴に

小さい芽たちが。(10/28/sat撮影) 💙💛

2023年の十月の下旬ごろ・・・の草花模様:フタのフチのスキマ草

アチコチを虫に齧られながら(?)の…菜の花っぽい? (10/28/sat撮影) 💙💛