マガジンのカバー画像

「スキマ草につい目がいく」

177
スキマで生きている、植物たちのことを書いています。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

夏の草花模様:ペチュニア(?)

壁と道のスキマに、三つのペチュニアの花を見つける。 きっと近くに親株 or 元株(?)がいるはず、とキョロっとすると、丸い樽型の花壇にわさっといた。ここからの脱走組かな。 西日を浴びながら、暑さ負けしながらの買い物帰りに出会うスキマ草たち。 ぷっと笑わせてもらってのチョビ元気回復の瞬間であった。 💙💛

初夏の草花模様:サフランモドキ

サフランモドキ、と言う名前らしい。ユリに似ているがそれよりは小ぶりで薄桃色の、かわいい花をつい先日見つけた。 例によって(?)側溝ブタのハジのスキマにいた。 その道にある街路樹の根本にも蕾を見つけ、どこから脱走したのかと辺りを見回すと、小さな庭に草花が溢れているところで、たくさんの仲間たちが咲き誇っていた。 ここからの脱走組に違いない・・・。 よく通る道だけど、去年見た覚えがない。今年ここで咲くには、去年脱走したのだと思うのだが・・・。 たくましき、スキマ草。当たり前の