マガジンのカバー画像

「スキマ草につい目がいく」

177
スキマで生きている、植物たちのことを書いています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

スキマ草(季節外れな君)No.4

本日(Tue 29th Dec)、少し暖かな気配でしたがやはりと言う感じで再び蕾が少し膨らんでいました。

スキマ草(季節外れな君)No.3

さすがの寒さに縮んだかな…。 昨日(23thDec)はもうちょっと、だったのだけど。

スキマ草(壁):寒い時期に見る小さな芽

出てるけどこれから冬本番、大丈夫かとハラハラしてしまう。

スキマ草(季節外れな君)No.2

本日12月17日木曜日、寒いよ〜北陸地方は大雪ですよ、の日でも蕾付けてました。ど根性ホトケノザ!

スキマ草(季節外れな君):スミレ

通常は春ごろ〜初夏にかけて、足元で咲いているのを見つける花だと思うのですが…。先週の土曜日に出会いました。奥にはカタバミが雨粒を抱えています。

スキマ草(いつか踏まれるんじゃないか)

ちょうどヒトが通るところに芽を出していて、ドキドキしています。 ****************** スキマに生える草木をスキマ草と呼んで観察して楽しんでいます。

スキマ草(季節外れな君)

先週の11月26日木曜日。ホトケノザと思われる花が、咲いているのを見かけた。通常は春先から夏にかけて出会うのだけど…。 ****************** 芽吹いたのは晴れの日が続いたせいでしょうか。今日は肌寒く雨も降ってくるとか。この気温の変化についていけるのかしら…。