マガジンのカバー画像

ガーデニング便り : 何がしかの植物や気づいたことについて

56
とても小さなスペースで「なんちゃってガーデニング」を楽しんでいます。 そこに植えた覚えのない、葉物が出てきて・・・。彼らはナニモノなのか、を観察中です。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

ガーデニング便り : もみじ系です No.1

マイガーデンと呼んでちまちまとガーデニングもどきをしているプチガーデンに実は、もみじ(ですよね)もいる。 2022年の春が深くなっていきようよう行き過ぎようとしている頃、あちこちの草地空き地でそれはそれはたくさんの小さな芽を出していることに、今年初めて気が付いた。 このままではこの先ほぼほぼみんな草刈りでヤられてしまう・・・という運命が分かっていたので、例え数株であっても、と思いマイガーデンに移植したのだった。 枯れてしまったモノも12株あったが、生き延びているのもまだ

ガーデニング便り : 七夕君 No.3

8月5日金曜日、ふと気がつくと、先輩ズの足元から三つ目の七夕君(?)が、出てきていた。 それにしても茎が伸び過ぎているのか、先輩ズたちは定まらない感じであっちにこっちにフラ〜フラ〜しているが大丈夫なのか・・・?  💙💛

ガーデニング便り : 七夕君 No.2

最初は右手に見える葉が一枚だけ、地面からビョーンっと出ていた。他の草の陰になっていたので、出始めに気づかなかった。 どうなってゆくのだろうと観察していると、一週間後?くらいに、左手に同じ仲間と思われる葉がまた、地面からビョーンと飛び出していた。(上の写真は、7月29日金曜日撮影) 一口に植物の、と言っても、いろんな芽の登場の仕方があってとても興味深い。 💙💛