見出し画像

私が定期利用している家事代行・シッターサービス

こんにちは。葉子です。

4歳、1歳の2児のワ―ママです。

家事代行やシッターサービスを定期的に利用するようになってから1年半。今は、家族以外の誰かの手を借りることの大切さをすごく実感してます。

でも利用する前は、
・自分でもできる
・頼むほどでもない
と思っていて。

何よりも利用することに対して”罪悪感”を感じてました。(利用してしばらくは感じてたなぁ)

でも、少しずつ利用してみて、私にとっても新しい人間関係ができたし、子供達にとっても、親・先生以外の多様な大人との関わりができたり。

単に、私の家事・育児労働が楽になっただけじゃない。

家族全体の人間関係に広がりができて、いい方向に生活変わってきたなぁと思います。

私が利用しているサービス

2021年春に2人目育休から復職したところなのですが、

今は、

・隔週で作り置き(タスカジ)
・週1回保育園のお迎え(ファミリーサポート)
・月1回のシッターさん(平日夜)
・月1~2回のシッターさんの工作レッスン(平日朝)
・不定期でお掃除

を利用しています。

価格帯は、私が利用しているサービスでは大体こんな感じ。

・作り置き/お掃除(7,000円~1万円くらい/3時間)
・お迎え(800円/1時間(2人目から半額))
・シッターさん(2,000円~3,000円/1時間)

利用したきっかけ

利用し始めたきっかけは、

夫に抱いてた”不公平感”を解消するためでした。(当時は結構深刻な問題だったw)

第1子出産後、私は時短で仕事復帰。保育園の送りは夫、お迎えは私。

・子育てしながら働くってどれくらい大変?
・私はどれくらい働きたい?
・私はどれくらい子供との時間を確保したい?

やってみないと分からないことだらけで、スタートしたワ―ママ生活。

同じように親になったはずの夫がバリバリ働いているのを横目で見ながら、私は自分のキャリアへの不安、そして、夫に対する不公平感・モヤモヤが日に日に増していく。。

ため息ばかりついて(イライラもしながら)、自分の大変さを夫に押し付けようとしていた時期もありましたが、それでは何も解決しないので「周りの手を借りよう」と決めて、利用を始めました。

利用し始める時にしたこと

はじめは、お掃除や作り置きのサポートを単発でタスカジさんに依頼。(シッターより頼みやすかったので)

始める時に決めていたのは、

・とりあえず、1回頼んでみる!(どんなものかお試し!)
・月の予算を決める(今は年間予算を決めてる)
・スポット利用から始める
・サポーターさんとの出会いを楽しみながら、気長に続ける

特に、とりあえず一回やってみる!そして、気長に続ける、が大事だったかなと思います。

私が利用している家事代行サービスは、個人と個人をマッチングさせるシェアサービスなので、サポーターさん一人ひとり、提供してくださるサポートは異なります。

「自分がどんなサポートを求めているのか」と、

「サポーターさんが得意としているサポート」

が合うまで、気長に、色んな方にお願いしていました。

作り置きは、半年くらい単発利用を続けてみて出会った方に、今は定期でお願いしています。(辞められないくらい助かってます...!!!)

・・・・

頼む前は、サービスの登録やらサポーターを探して予約するのが手間で、どんどん後回しに。。自分でもできるから、と頑張って、そのストレスを夫や子供にぶつけていたなぁ(反省)

限界が来る前に、少し余裕があるくらいの時に誰かに頼ってみる。

そうやって誰かに頼り慣れておくと、いざ本当に困ったときにすごく助かるんじゃないかと思います。

最後までお読み下さり、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?