見出し画像

旬といえば腸内細菌とか寄生虫


 旬のSFというテーマで、書こうとなったとき、1番目に浮かんだのは、腸内細菌とか寄生虫だった。コロナばっかりの作品だと、埋もれそうとも思った。けど、いましか書けないことってあるよなと思い直してコロナテーマで書いてみた。毎回実作を書くことが今回の目標。エンドマークを当てるように頑張りたい。

 全梗概も読むことも今回の目標。全体としてやはりコロナ関連が多かった。意外にあっこれ似てる…と思うこともあって、人の発想力の限界について考えたりした。


1 梗概感想

 ここが良かった、ここが分からなかったをまとめる。

 
1 栗都さん
 グレイストシャーマンを思い出した。サーカスのイメージがいい。
 手軽に身体拡張できてしまうなら抵抗感もないように感じた。
 

2 千早さん
 予見者と非見者の対立が道具によってもたらされているものだった…。そうすると強力な独裁国家とか全体主義的な国なのか。伴名練のロシアの辺りを想起。


3 六角さん ◉
 こういう作品が好きなのだけれど、自分じゃ書けない。異なる時空にとは、パラレルワールドに行くことを指すのか、それとも別の何年後の息子の元へ行くことだろうか。人生のその都度父に会いにくる、だんだん若い息子が、ってことは、息子はその都度職業を変えているということなのだろうか? 
 


3 夢想さん
 ウィルスと宿主の関係が面白い。感染させる方法として、体の一部を…とあるが、ちょっとグロイ感じだろうか。
 
4 あいださん
 私が兄と子をなして、さらにその娘が…というショッキングな内容。アピール文を読んで、その世界観が面白いと思った。外にでた後も気になる。

5 フジキさん
 母親や父、妹の行動の理由がよくわからなかった。魔女設定は実作では説明されるのか気になる。理不尽な雰囲気は好き。

6 原さん ◉
 自分が描きたいものに似ている。
 こちらの方が、もしかしたらなってしまうかもしれない、そんな何年後の未来を描いていそう。実作を読んでみたい。

7 長谷川さん
 今の状況を、物語に落とし込んでいて面白い。感想会で、社会構造を引き起こすきっかけが、個人の感情だと弱いとあったが、別に気にならなかった。

8 駆乱さん
 どんどん発想を掘り下げている感じが面白い。しかし、恋愛から出発したものの、ギャルゲーからは遠くなった感じがする。戦闘シーンもギャルゲーっぽくなるのだろうか。(ギャルゲーってどんな感じなんだろうか?)

9 方野さん
 コミュサポを使って後の展開を読みたいなと思った。防護服を使って生活するには様々な失敗があることだろう。小学生ならではのいたずらとかあったら面白い。

10 岸辺さん
 生物コスメというものがあるのか。調べてみても分からなかった。ダニには、何か美容効果があるのか?

11 岸田さん
 梗概というよりショートショートぽい感じがする。コロナが実はワクチンで…というのは面白かった。

12 田場狩りさん 
 梗概というよりショートショートに近い気がする。奥さんが…の先も気になる。鬼滅よりも刀に集中して、いままでの刀漫画ネタを入れていくと面白いかなと思った

13 西村さん
 梗概というよりショートショート? 人型AIが動力源とモラル教育に利用される、その様子をもっと読みたい。

14 方梨さん
 一人称で梗概を書いてしまっているからか、ショートショートのように読んでしまった。縁が対話内容に適応していく感じは、AIの動作と対して変わらないのではと思った。 

15 茂木さん
 ロボット格闘技、面白そうだなと思った。一レスラーやコーチの試合の動機だと、よくある格闘技ものと根本は変わらないのでは。メガロボクスっぽい。

16 中野さん○
 ハズミがレオのことを覚えていない云々ところがわからなかった。
 感覚によって記憶を想起、操作するということを個人的に考えたことがあったので、実作を読んでみたい。

17 夏川さん
 3人は、疫病王を〜とあるが、ボスを倒すところまで読みたい。
 
18 根岸さん○
 視覚が切り替わって、絵画が見えるシーンとかかっこいい。
 突然色覚異常が起こったのはなぜなのか気になる。
 
19 園田さん
 栄のアメリカに対する怒りがよくわからなかった。結果的にアメリカの思惑に従っているように思う。

20 西岡さん ◉
 ブラックホールクラウド、そこからアクセスできる大量の記憶データ。かっこいいのにフンコロガシの記憶。
 他の世界にうつりわっていく感じが神秘的に感じた。漫画版不思議な少年をなぜか思い出す。

21 オチノさん
 藤子・F・不二雄の、ミノタウロスの皿を思い出した。
 テーラーバードがもっと暴れてほしいなとも思う。ドタバタする感じだと、貂の女伯爵、万年城を攻略すが近い気がする。

23 岡嶋さん
 個人的に好きな内容。でも自分が書けるか?と考えたら書けない。
 もう少し旬らしさが欲しかった。

24 本所さん○
 アマビエがかわいい。私っていう一人称だけど、読みやすいし、わかりやすい。

25 ささきえりさん
 コールドスリープさせるには、かなりな被害だったと思わせる必要がある。 何万人…の死亡では被害としては小さいかなと思った。
 

26 織名さん
 バトルものの書き方がよくわからないので、読みたいなと思った。
 バトル中は熱狂の渦なのに、終わった後、静かな体育館に一人、汗を流している主人公のイメージがカッコいい。

27 伊達さん
 管理されている喜びよりも、管理されていることに気付いていない無念さ、むなしさ? を感じた。
 ふじは毎食何gぐらい摂取するのだろうか。

28 かわのさん
 言葉によって何かに感染してしまうというのはかっこいい。
 個人的に言語SF系は好きなので、実作を読みたい。

29 矢貫さん
 スマートスピーカーから出てきた中途半端に有機化してしまった、電子生命体を読みたい。

30 宿禰さん
 感染症が流行って、奥や外など構造的な社会が出来上がっているのでかなりの歴史が経ってそう。
 
31 赤崎さん 
 イメージが綺麗。ハロウィンは盲点。

32 山森さん
 猿人類が企んでいると見せかけて、ゲームを作って遊んでいるというほっこりしたオチなのだろうか。
 このゲームが人間界にも流行って…とその先が気になる。

33 去場さん
 時間の改変が、キリスト誕生を遅らせることに繋がることが違和感。
 西暦事態を改変したいのだろうけど、ちょっとわからなかった。

34 継名さん
 面白そうだなと思った。定義の定まっていない文言で行動を囲っていく方法はあるので、「多面的総合的評価」もあり得そう。

35 馬屋さん
 面白そうだと思う。Twitterとソネットと、16世紀にどう繋がっていくのかがよく分からない。

36 和崎さん ○
 世界観がすき。でも書くのが大変そうな気がした。
 上海のシュテイと日本の風待を繋ぐ膨大なシステムはどういった経緯で作られたのか気になった。 
 二人の趣味とは短歌のことか。すると、ディクレシアの風待は、どうやって短歌集を読んでいたのか。

37 邸さん 
 個人間の交流が薄くなって…っていうのは旬だ。最後のイメージが綺麗。

38 矢野さん
 オチはこれは実は夢だった?ということだろうか。もったいない気がした。

39 牧野さん
 車椅子バスケの様子とかどう書くのかとても楽しみ。
 
40 あかりさん
 寿司の話はよくわからなかった。
 寿司擬人化なのだろうか。

41 吉羽さん ○
 構成がかっこいいなと思った。
 寄生生物をテーマに始め書こうと思っていたけど、やらなくてよかったなと思った。

 
2  全部読んで感想

  好きな作品の傾向がわかった。どうやら自分じゃどうやっても書けないような難しい構成のものが好きなのだ。

 ミステリ仕立ての梗概が多い。意外に流行ってるのだろうか。(ミステリー全然知らない)

 寄生して〜云々という梗概は、ウィルスから寄生生物への発想につながっているように思う。

 あとアマビエとハロウィンは盲点だった。流行にもう少し興味を持とう。

 梗概を一人称で書くのは難しい気がした。

#梗概感想 #SF創作講座

良かったら応援よろしくお願いします。たくさん書くと思います。