見出し画像

1.プロローグ~解体のみぞ新書~

1.はじめに

みなさま こんにちは。
ハプラス湘南鍼灸Roomのnoteを御覧いただき、ありがとうございます。
このページでは、ハプラス湘南鍼灸Roomの院長 野溝雄輔さんの活動・想い・伝えたいことを、季節の変化とともに、野溝さんに代わって紹介していきます。
さながら「解体新書(※日本最初の本格的な西洋医学の翻訳書。解剖書)」のように、野溝さんの頭の中や心の内側を解体していきます。
初回の今回は、このページが始まるに至ったキカッケをみなさまにご紹介します。
~実践するマネジメント読書会®認定ファシリテーター矢部ちひろ~

2.2019年2月
のみぞさん 茅ヶ崎で「とんぼ」に出逢う

野溝さんとの出会いは、「砂山とんぼ」という活動です。
「砂山とんぼ」とは
茅ヶ崎から江の島まで続く海岸沿いのサイクリングロードに堆積した砂を、「できる人ができるときに」のコンセプトのもと、
自分達で制作した「とんぼ」で除去し、ランナーや散歩の方や子ども達がサイクリングロードを利用しやすくするための市民活動です。
(砂山とんぼについては、詳しくはこちらを御覧ください。一緒に「とんぼ」を作って海岸をキレイにしませんか。仲間募集中♪)
野溝さんも私も、活動の運営者の方々の想いと実行力に共感し、
なによりも「楽しそう♪」と感じ、「とんぼ」制作に参加、
オリジナルとんぼを作りました。2019年2月の出来事です。

画像1

(写真は自作の「とんぼ」を手にする、野溝さんと私)


とんぼ作りにあたり、工具や機械を扱う野溝さんは、
初対面ながら、その言葉の端々に暖かさとユーモラスさが滲み出ていて「不思議な方だなぁ」と思いました。
ご一緒した時間は長くはなかったものの、印象深い出来事でした。

3.2019年秋
のみぞさん ドラッカーの読書会に出逢う

その後、ご自身の患者さんが湘南に住居を探していらっしゃるとのことで、野溝さんから突然にご連絡をいただき、
私が信頼している茅ヶ崎の不動産屋さんをご紹介しました。
義理堅く優しい野溝さんは、数ヵ月後、
私が運営する「実践するマネジメント読書会Ⓡ茅ヶ崎」に顔を出してくださいました。
一度限りの顔出しで、と当初は思っていらっしゃったのかもしれませんが、「読書会」「マネジメントの学び」は、野溝さんにとっては何か大きな意味があったようです。
それを機に継続参加いただくようになり、現在に至ります。

4.のみぞさんが大切にしていること

読書会では、参加者のみなさんが
仕事の中で考えていることや取り組んでいる課題を、P.F.ドラッカーの書籍の言葉と照らし合わせてアウトプットしていきます。
性別年齢、職業や立場もそれぞれ異なる方々が、それぞれの言葉で語られる実践を通じて、
ご自身の仕事に活かすヒントを持ち帰ります。(※読書会の詳しい内容はこちらからどうぞ♪こちらも仲間を募集しています♪
野溝さんのアウトプットは、いつも、
「自分の選択や行動は、患者さんにとって一番良いことだろうか?」に行きつきます。
「患者さんにとって」の想いに溢れ、診療時間は120%で患者さんに向き合い応えること、
そのために、日々、ご自身の勉強や準備を積み重ねていらっしゃることに加えて、
自分が住み暮らす地域のためにも何かできないか?と考えていらっしゃる野溝さん。
広い視野と深い想いを持つ野溝さんが関わる範囲は広大で豊か。
それらがすべて「パートナーシップ」というところに結びついているのも納得です。

5.のみぞさんの頭を悩ませていること

そんな野溝さんにとっての一番の課題は「時間が足りない」ことのようでした。読書会でいつも仰ることが「時間管理が難しい」ということ。
時間はどんな人にとっても限りあるものです。
患者さんにとってよりよい治療を行っていくためにと、ご自身の学びを大切にしているけれど、
それらの学びで得た、パートナーシップや心の在り方を楽にするための言葉や考え方を、患者さんに見える形でアウトプットできていない、
そのための時間が足りていない
ことが、どうにも悩ましいようでした。

そこで今回、お節介ながらも「解体のみぞ新書」スタートを提案させていただきました。
鍼灸や治療に関することから野溝さんが日々大切にしていらっしゃること、取り組んでいらっしゃること、
患者さんの身体が楽になるための考え方や視点をインタビューし、
野溝さんに代わって文章にまとめてみる
のはどうだろうかと。
提案は突然でしたが、「いいですね!やりましょう!」と二つ返事で回答いただき、
そこから準備打ち合わせを進めること3ヵ月。
いよいよ本日よりスタートすることになりました。

6.パートナーシップ・より良い関係のために

すべては、患者さんと野溝さんの間の「パートナーシップ」に役立つことを願って。
解体のみぞ新書、次回は、「ハプラス湘南鍼灸Room誕生」につながるお話し。どうぞお楽しみに。

文章:実践するマネジメント読書会Ⓡ認定ファシリテーター 矢部ちひろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?