見出し画像

双子妊娠記録#8〜妊娠健診6回目〜

不妊治療→双子妊娠中のハピユリです。

今日は24w4dです。
あっという間に妊娠7ヶ月目に入りました。

三連休を挟んだこともあり、前回の健診から少し日があいています。

毎日胎動を感じていたので、大きな不安は無かったものの、日曜日の夜にお腹全体が重痛い感じが続いて全然眠れませんでした💦

翌日は特に違和感もなく過ごせたので、
受診は今日の妊婦健診まで待ちました。

今日、診察の時にドクターにお話ししようと思います。


今日の体重・尿検査の結果

今日の体重は、63.7キロ
前回の体重は61.9キロだったので、
前回より+1.8キロ💦
2週間で約2キロ増は増えすぎ∑(゚Д゚)💦

この三連休は息子の保育園入園準備やらなんやらで外食する機会は確かに多かったですね。

お出かけの合間にお茶休憩(おやつ有)もしていたことが響いているのかな…σ(^_^;)

あんまり出かけられないので、
ここぞとばかり食べてしまいましたね(^^;;

ドクターからは体重について指摘はありませんでしたが、次の健診までは(4週間後)+1キロ以内を目指します‼️(`_´)ゞ

尿検査の結果は、
尿蛋白、尿糖ともに「−」
おやつ食べてた割には、尿糖も引っかからずに良かったです。

今後はもっと体重増えやすくなると思うので、気を引き締めていかなきゃ‼️

浮腫は「±」

検査は、特に指摘なしでした。

子宮頸管の長さも4㎝以上をキープできているそうです。

お腹の張りについては、2人合わせると既に単胎妊娠の30週くらいの体重になるので、張ってしまうのはしょうがないとのこと。

あまり無理はしない程度に動く分には大丈夫🙆‍♀️だそうです。


赤ちゃんの体重と様子

赤ちゃんの体重は、
女の子が766g
男の子が798g

単胎児の週数相当に順調に成長していました。

前回気になっていた1番ちゃん(女の子)の逆子はなおっていました(^^)✨
でも、今度は2番ちゃんが逆子に😅

ドクター👨‍⚕️からは、
大事なのは1番ちゃんの位置なので、問題ないです。
とお話ししてもらえました。

1番ちゃんが逆子でなければ、
経膣分娩も可能とのこと。

産後を考えるとなるべく経膣分娩でという気持ちでいますが、今よりもお腹が大きい状態で陣痛に耐えられるのかは不安でしかないですね😅💦


妊婦健診を終えて

日曜日にお腹が痛かったことに関しては、
様子見て続くようだったら相談することになりました。

張りについては今くらいの張りが続くのであれば問題なし。

2週間後に
中期の血液検査(血糖値、貧血、甲状腺)
とスクリーニングエコーと助産師外来を行い、
4週間後に妊婦健診を行うことになりました。

4週間後にはもう妊娠後期に入ります。
赤ちゃん2人はそれぞれのポジションが確立してきたのか、どっちが動いているかなんとなく分かるようになってきました。

息子が寝てる時にはお腹をツンツンして2人とコミュニケーションをとるようにしていますが、
どうしても息子優先の時間が多いので、第一子の妊娠時のように対話する時間は少なくなりがち…

出産まであと14週くらい。

どうかどうか無事に産まれてきてくれますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?